日別アーカイブ: 2018年10月13日

6年生 親子活動「みんなでラジオを作ろう」(土曜授業)

10月13日。6年生は日本アマチュア無線連盟富山県支部 滑川・水橋アマチュア無線クラブ、富山クラブ、JARC立山クラブから16名の方に来ていただき、「ラジオ作り」を教わりました。

 

子供たちは、ニッパーやラジオペンチ、ハンダごてを使うのは初めてです。配線や部品を壊さないよう、ハンダを溶かしすぎないよう、やけどをしないように慎重に取り組んでいました。
 

苦労して作ったラジオから音が出たときには、喜びの声が上がりました。
そのラジオを大事そうに持っている姿から、物作りのよさが出ていました。
 

指導していただいた皆さん、お世話して下さった役員の皆さん、ありがとうございました。

カテゴリー: 6年生, 学校から |

4年生 親子活動「使った油で石けん作り」(土曜授業)

10月13日。4年生は親子活動「使った油で石けん作り」を行いました。


滑川市教育センター所長 宮島 和生先生に来ていただき、
「石けんが汚れを落とすひみつ」や「石けんのもと」について
話を聞いた後、石けん作りを行いました。

   
↑石けんの粉と、使い終わった油を混ぜているところ↑

  
↑粉と油を振って混ぜているところ        ↑一生懸命振る姿

おうちの人に見守られながら、一緒に楽しくつくることができました。

終わりのあいさつでは、
「作った石けんでズックをあらいます!」
「ナトリウムと脂肪酸のことが学習できました。」との感想がありました。

教えて下さった宮島先生、
お世話して下さった役員の皆さん、ありがとうございました。

カテゴリー: 4年生 |