カテゴリー別アーカイブ: 1年生

幼少交流会

11月26日と28日に南部小学校の1、2年生と来年度小学校に入学する年長さんとの交流会を行いました。

1、2年生の子供たちは、ゲームコーナーでは、「いらっしゃいませー!」「たのしいよ!」と声をかけたり、「こうやってやるんだよ」と教えてあげたり、「すごいすごい!」と保育園の子たちを励ましたりと、たくさんの声が聞こえました。

2年生は、交流会の進行から、保育園の方々の案内まで丁寧かつ円滑にすすめてくれ、さらに、交流会中の声かけや心配りもさすが2年生でした。

1年生は、先日2年生が招待してくれたときのようすを思い出しながら、年長さんに声をかけようとがんばっていました。しっかりとお兄さんお姉さんの一面を見せてくれました。

保育園の子たちが楽しんでいる様子を見て、1、2年生も「喜んでくれてよかった」「たくさん来てくれてうれしかった」と感想を発表していました。

来年度、入学されるのを今から心待ちにしている1、2年生です。

  

     

カテゴリー: 1年生, 2年生, 学校から |

1年生 手洗い教室

11月22日に1年生を対象に手洗い教室がありました。市内の飲食店の方々が正しい手洗いの手順や洗い方を指導してくださいました。

子供たちは、毎日手洗いをしていますが、本当にきちんときれいに洗えているのかを、手洗いチェッカーで確認しました。石鹸を付けて洗っていても、爪や指の間、手の甲や手首などに洗い残しが多くあることに驚いていました。正しい手洗いの仕方を教えてもらい、もう一度汚れが残っていたところを重点的に洗ってチェックしてみると、洗い残しがほとんどなくなり、ほっとした様子でした。

これからの寒い時期こそ、健康な体を保つために手洗いを心がけていきたいものですね。ご家庭でも声かけをよろしくお願いします。

        

カテゴリー: 1年生 |

保育園との交流会に向けて

 

1、2年生は、来年度入学してくる年長さんとの交流会に向けて、着々と準備を進めています。秋の木の実や葉っぱなどを使ったり、日頃の授業で学習した工夫を施したりして、たのしいおもちゃ作りやゲームづくりをしています。自分たちで作りながら、「もう少しかざりをつけて、見た目を楽しくしよう」「やり方をこうしたらもっとおもしろいかな」などと、試行錯誤を繰り返しながら活動しています。

どの子も『保育園の子が楽しんでくれるかな』と考えながら、難しさを調整して、楽しめるポイントを上手につくっているのが、さすが南部っ子だと感じました。

11月21日には、2年生が1年生をプレ交流会に招待してくれました。1年生がお客さんになって、様々なゲームやおもちゃを楽しみました。みんな夢中になって1年生は大喜び!2年生も喜んでくれて嬉しかったと、交流会に向けて期待を膨らませていました。

     

カテゴリー: 1年生, 2年生 |

1年・3年 親子活動

学習発表会後、1・3年生の親子活動が行われました。
1年生は「石けんづくり」を行いました。学級役員の方に教えていただき、石けんのもとに色をつけたり、好きな型に詰めたりして自分好みの石けんを作りました。
 
3年生は、「ハンドクリームづくり」を行いました。池田模範堂の方から、ハンドクリーム作りを教えていただき、挑戦しました。2つの容器に入った透明な液体を混ぜると白いクリーム状になっていく様子を見て、子供たちは科学のおもしろさを感じていました。
  
この日のためにご尽力していただいた皆様、ありがとうございました。

カテゴリー: 1年生, 3年生, 学校から |

学習発表会

11月16日。今日は、子供たちが楽しみにしていた学習発表会でした。
どの学年も練習の成果を十分に発揮し、すてきな発表会となりました。
1年 はじめの言葉 音読劇「くじらぐも」
 
2年 劇「ペンギンのペンペン」
  
3年 音読劇「三年とうげ」

  
放課後子供教室発表 ギター・マンドリン合奏「大きな古時計」

4年 表現「レッツ リズム ダンス」
  
5・6年 マンドリン活動発表「心を一つに 伝統のマンドリン」
     『栄光の架橋』 『TOP OF THE WORLD」
  
児童代表 おわりのことば

各学年の発表が終わるたびに、会場から大きな拍手をいただきました。
この学習発表会への取組を通してさらに成長した南部っ子です。
この取組で身に付けた力をこれからの学校生活に生かしていってほしいと願っています。ご来場くださった保護者のみなさま、温かい拍手ありがとうございました。

カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 |

あいさつ運動

10月16日から朝の時間、あいさつ運動を行っています。
町内ごとに担当日を決め、前庭(雨の日は玄関ホール)で、登校する南部っ子に気持ちのよいあいさつをします。
   
10月23日からは、「学年対抗!あいさつオリンピック」が開催されています。
あいさつのポイントは、①顔を上げて ②帰りのあいさつも です。
南部っ子のに気持ちのよいあいさつが広がることを期待しています。

カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学校から |

1・2年芋ほり

10月11日(金)。学校で育てたサツマイモを1・2年生で協力してほりました。
子供たちは、いもを傷つけないように慎重に、そして深いところにあるいもを探り当てようと一生懸命に掘っていました。
友達と協力してたくさん大きないもを集めて、笑顔で取り組んでいました。
     
収穫したサツマイモで、何を作ってもらおうかと楽しみな様子でした 。

カテゴリー: 1年生, 2年生 |

運動会

9月28日(土)運動会が行われました。
子供たちは一人一人もてる力を出し切り、最後まで諦めず、赤団も白団も青団も一丸となって精一杯がんばりました。一人一人に拍手を送りたいと思います。
この運動会で学んだことを、これからの学校生活にぜひ生かしてほしいと思います。
          
水野市長様はじめご来賓の皆様、ご家族や地域の皆様、温かいご声援をいただきましたことに、深く感謝申し上げます。
また、PTA役員の皆様には、準備から後片付けまでいろいろご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
さらには、近隣の皆様には、これまで大きな音を出し、ご迷惑をおかけしました。ご協力いただきましたことに、感謝申し上げます。

カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 |

1・2年生校外学習

1・2年生が校外学習で魚津水族館へ行ってきました。

2年生がリーダーとなってグループで館内を自由に見学しました。

水中トンネルでのエサやり、ホールでのおさかなショー、

アザラシのお食事タイムなど、水族館のスケジュールに合わせて

見たいコーナーを回っていました。

 

2年生の子供たちが、「〇班並ぶよ!」「次は○○にいくよ!」

などと声をかけ合う姿がとても頼もしかったです。

1年生の子供たちもリーダーや友達の話を聞きながら、

迷子になることなく館内を楽しんで巡ることができていました。

 

グループで昼食をとってからは、公園で汗びっしょりになりながら

滑り台をしたり、ターザンロープをしたり、木の実集めをしたりする

元気いっぱいな1・2年生でした。

カテゴリー: 1年生, 2年生, おしらせ |

2学期がスタート!

9月2日(月)に2学期がスタートしました。

久しぶりに会った友達と顔を合わせ、夏休みの思い出話をしたり、

夏休みに学習したものの発表会をしたりと、

南部小学校に元気な声が戻ってきました。

2学期は運動会をはじめとして、たくさんの行事があります。

仲間と力を合わせて何かを成し遂げるという経験は

個人にとっても集団にとっても大きな財産となります。

様々なところで子供たちの力が発揮できるようサポートして参ります。

 

また、本日10時頃に県内一斉で行うシェイクアウト訓練がありました。

地震が起きたことを想定し、放送や教師の指示を聞き、

落ち着いて行動していました。

災害があった時にこそ、落ち着いて冷静に判断や行動ができるように

日頃から意識をしてほしいと思います。

 

 

 

カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, おしらせ, 学校から |

1年生 からふる いろみずで あそんだよ

図画工作科の学習で「からふる いろみず」をしました。

プラスチック容器の中に好きな色を入れて、ふりふり!

できた色水はコップに入れて並べたり、友達の色水と混ぜたりして

並べたときの美しさや、混ぜたときの色の変化に驚きながら

夢中になって活動を楽しんでいました。

 

 

片付けも一生懸命取り組んでいました。

カテゴリー: 1年生, 学校から |