10月23日。生活科の時間、木の実のおもちゃを作りました。
先日校舎周辺で集めたドングリや松ぼっくりを使っています。
作りたい物を決め、友達と教え合いながら、楽しく活動しました。
10月23日。生活科の時間、木の実のおもちゃを作りました。
先日校舎周辺で集めたドングリや松ぼっくりを使っています。
作りたい物を決め、友達と教え合いながら、楽しく活動しました。
10月22日。
4年生は地球温暖化防止活動推進員の相川先生にお越しいただき「地球温暖化」について教えていただきました。
温暖化の仕組みやそれによる環境の変化を、クイズや実際に発電を体験することで分かりやすく教えてもらいました。
そして、今私たちにできることは何かを考え、取り組んでいくことになりました。
最後に、我が家の環境大臣任命証をいただき、今後家庭でも温暖化防止のための取組を行います。
10月22日の給食メニューは、本校給食委員会の児童が考えた「頭取りメニュー」でした。
南部小学校の頭文字、なん、ぶ、しょうが、こ、うの文字から始まる献立になっています。
「なん」………ナン
「ぶ」…………ぶどうゼリー
「しょうが」…しょうがびたし
「こ」…………コロッケ
「う」…………うみの幸カレー
頭文字からできた献立ですが、、栄養的にもバランスがとれたものでした。
学校の名前の付いたメニューは、子供たちに好評でした。
2年生では、算数科でかけ算の学習が始まりました。
今日は、おはじきを使ってかけ算の式をあらわし、友達にクイズを出しました。
最初は隣同士で、その後一人一人の問題をみんなで答えました。
「わかった!」「かんたんだよ!」と、どの子供も楽しそうに学習していました。
9月21日 5年生は校外学習で、富山湾クルージングと水産試験場へ行きました。
今年はA班、B班と二手に分かれての活動となりました。
A班 B班
湾岸クルージング
ホタルイカミュージアムで、ライフジャケットの着け方と船上で注意することを教えていただき、キラリン号に向かいました。
船内で、コースの説明を受けた後、船からの景色を楽しみましたました。
_
_
_
_
本物の船に乗って、大興奮でした。
水産試験場 富山湾に棲む魚、水産試験場の仕事について教わりました。
教室で説明を聞いたあと、実際の魚を見に行きました。
社会科で学んだことをさらに深めることができました。
海岸を散策していると、小さなかにを見つけました。
早速、海の生き物に親しむ5年生です。
10月21日(水)・22日(木)は滑川あいさつの日です。
「おはよう!のあいさつで滑川を元気にしよう」とあいさつ運動が行われました。
市職員、手話サークルメンバー、地域の少年補導員の方も参加され児童会役員やあいさつ当番学年の児童と一緒に行われました。
本校でも10月19日からの1週間。「あいさつ運動」に取り組んでいます。
今年のスローガンは「元気いっぱいのあいさつでコロナに打ち勝とう!!」です。
気持ちのよいあいさつが飛び交っています。
10月17日。創立40周年記念式典と学習発表会が行われました。
<創立40周年記念式典>
1980年(昭和55年)4月3日。
山加積小学校と中加積小学校が統合した、南部小学校の開校式が行われました。
そして、今日は40周年を記念した式典が行われました。
式辞
祝辞
上田昌孝滑川市長 髙橋久光教育振興会会長
高橋 悟PTA会長
児童代表の挨拶
創立40周年を祝う気持ちと支えてこられた方々への感謝の気持ちを伝えることができた式典となりました。
_
_
_
<学習発表会>
どの学年も、40周年を祝いこれからもがんばっていこうと、学習してきた成果を十分に発揮することができました。
はじめのことば かわいい1年生のあいさつでスタートです。
1年生 音読劇 「やくそく」
一生懸命、声を出したり演技をしたりしました。
2年生 音読劇 「 スイミー 」
仲間と協力していくことの大切さが伝わりました。
ギター教室・マンドリン教室 「 ふるさと 」
地域の方や、先生方とのすばらしい演奏に、みなさん聞き惚れていました。
3年生 音楽劇 「 おかしのすきなまもう使い 」
お菓子づくりをがんばるまほう使い。歌や様々な楽器を使った効果音で表現しました。
4年生 体育演技 「 みんなでやってみよう! 」
縄跳びのパフォーマンスを披露し拍手や手拍子が起こりました。
5・6年生 マンドリン活動 「心一つに 伝統のマンドリン」」
__ __ ”君の瞳に恋している” ”さんぽ”
難しい曲も心一つに合わせて演奏しました。最高の演奏でした。
おわりのことば(6年生)
ご来場下さった皆さん、温かい拍手ありがとうございました。
10月16日のおはよう集会は、運営委員会からのあいさつ運動についての呼びかけでした。
10月19日からの1週間。今年もあいさつ運動に取り組んでいきます。
今年のスローガンは「元気いっぱいのあいさつでコロナに打ち勝とう!!」です。
1 自分から
2 元気よく
3 笑顔で
4 相手の目を見て
5 帰りのあいさつも
この5つの約束を守ってあいさつができるようにがんばりましょう。
今年は学年毎に場所を決め、少人数に分かれて取り組みます。
南部っ子みんなで心を一つに取り組み、気持ちのよいあいさつを広めましょう。
そして、明るい南部っ子を増やしましょう。
10月15日。図画工作科で初めてノコギリを使いました。
はじめはなかなか切れず苦戦していましたが、友達とペアになり協力して切ることができました。
どんな作品ができるか楽しみです!