1月16日(土)に『いのちの授業』を行いました。
現役の助産師さんである水島香苗先生を講師に招き、胎児がお母さんのお腹の中で育っていくことについて教えて頂きました。
針の穴ほどの受精卵からいのちが生まれ、少しずつ大きくなっていくこと。そして10年間大切に育てられて今の自分があること。普段はなかなか感じることが難しい、母と子、父と子のつながりについて考えることができました。
講義の後には、予め保護者の方に書いて頂いたメッセージカードを子供たちに配布しました。照れくさくてなかなか伝えることのできない愛のこもったメッセージを、子供たちは嬉しそうに読んでいました。家族を大切にする気持ちをふくらませ、今後も大きく成長していってほしいと思います。
滑川市立南部小学校
〒936-0843
富山県滑川市赤浜727番地
TEL 076-475-0524
FAX 076-475-9159
E-mail
nanbu-es@namerikawa.ed.jp-
最近の投稿
- 新しい家族班掃除がスタート! 2025年5月15日
- 避難訓練 2025年5月14日
- 6年 ホタルイカ解剖教室 2025年5月14日
- 朝のおはよう集会 2025年5月9日
- 交通安全教室 2025年5月9日
- がんばっています!1年生 2025年5月1日
- 家族になろうよ遠足 2025年5月1日
- 学習参観 2025年4月30日
- 委員会の結成式 2025年4月30日
- 入学式 2025年4月9日
- 着任式・始業式 2025年4月9日
- 離任式 2025年3月28日
- 修了式・離任式 2025年3月24日
カテゴリー
過去の記事