1月16日(土)に『いのちの授業』を行いました。
現役の助産師さんである水島香苗先生を講師に招き、胎児がお母さんのお腹の中で育っていくことについて教えて頂きました。
針の穴ほどの受精卵からいのちが生まれ、少しずつ大きくなっていくこと。そして10年間大切に育てられて今の自分があること。普段はなかなか感じることが難しい、母と子、父と子のつながりについて考えることができました。
講義の後には、予め保護者の方に書いて頂いたメッセージカードを子供たちに配布しました。照れくさくてなかなか伝えることのできない愛のこもったメッセージを、子供たちは嬉しそうに読んでいました。家族を大切にする気持ちをふくらませ、今後も大きく成長していってほしいと思います。
滑川市立南部小学校
〒936-0843
富山県滑川市赤浜727番地
TEL 076-475-0524
FAX 076-475-9159
E-mail
nanbu-es@namerikawa.ed.jp-
最近の投稿
- 2学期「お話タイム」スタート 2025年9月11日
- 運動会に向けて結団式 2025年9月8日
- シェイクアウト訓練 2025年9月1日
- 2学期 始業式 2025年9月1日
- 1学期 終業式 2025年7月24日
- 5年生着衣泳 2025年7月23日
- 第2回新川古代神練習会 2025年7月22日
- 4年生握手の集い 2025年7月18日
- 5年生金銭教育出前講座 2025年7月17日
- 5・6年生eネット安心安全講座 2025年7月17日
- 生活科 水遊びを楽しみました! 2025年7月16日
- 新川古代神練習会 2025年7月16日
- 1年生 ふわふわ きらきら しゃぼん玉遊び! 2025年7月9日
カテゴリー
過去の記事