11月20日、5年生はエネルギー科学館ワンダーラボへ校外学習に出かけ、電気について学習しました。
最初に、発電の仕組みを教わりました。 また、実際に電気をつくる体験もしました。

次に、コイルを巻いて電磁石を作りました。
←作った電磁石
_
その後、ワンダーシアターで「知りたい!電気とエネルギー!!」を見ました。
自然や人がつくりだした、かけがえのないエネルギーの世界を、立体(3D)映像と迫力の音響で楽しみました。
_
最後は、自由に館内の展示物や体験コーナーを巡りました。
電気についてたくさん学ぶことができました。
写真はいただいたベアリング












学習発表会




授賞では、応募したジャンボカボチャの名前が採用された児童2名と「重さ当てクイズ」で最も近かった児童1名に、賞状と「ごほうびチケット」が渡されました。
古代米ご飯


