10月2日、一日学習参観がありました。
登校後のあいさつ運動の様子から授業中、休み時間、給食、掃除、マンドリン活動等いろいろな場面を参観していただきました。
スマホ・ケータイ安全教室(5・6年)
_5・6年生は5限、NTTドコモから2名の講師の方に来ていただき、スマホや携帯電話の安全な使い方について教えていただきました。
トラブルに巻き込まれないために
1 気をつけよう!情報公開
2 気をつけよう!冗談ではすまないこと
3 気をつけよう!相手はだれかわからない
4 気をつけよう!文字だけのやりとり
5 気をつけよう!使いすぎに注意
6 気をつけよう!公共のルールやマナー
7 活用しよう! フィルタリングが守ってくれる
以上7つを守りましょう。
最後に南部小学校にちなんで、
なん
_何時まで?ゲームのルールを決めましょう!
ぶ
_ぶつかるよ!歩きながらや自転車にのって通話やゲーム
をみんなで言って約束しました。