カテゴリー別アーカイブ: 1年生

2月10日 おはよう集会

今日は、おはよう集会がありました。

まず始めに、受賞披露が行われました。

受賞した児童からは、「小学校生活最後の年でこのような賞をとれてよかった」、「チームで一生懸命プレーしてよい成績をとることができてよかった」等と喜びの声が聞かれました。

次に運営委員会の発表がありました。

運営委員会では、南部っ子のあいさつがよりよいものとなるよう、新しいあいさつのスローガンを考案しました。そのスローガンとは。「目指せ!あいさつの達人 ~相手の目を見て、笑顔で明るいあいさつをしよう」です。

また、あいさつの達人になるために
・名前つけあいさつ
・先手あいさつ
・お客さんにあいさつ
・他学年にあいさつ
の四つの必殺技を考えました。南部っ子のみなさん、この四つの必殺技を駆使してあいさつの達人になりましょうね!

最後に校長先生から「なぜあいさつが必要なのか、自分で考えてあいさつをできるようになるとよいですね。そしてみなさんであいさつの達人になれるといいですね。」とお話がありました。

最近、南部っ子の中でも元気なあいさつをできる人が増えてきています。そのような人がもっと増えるといいですね。

カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学校から |

給食ありがとう集会

2月1日。今日の昼休みに給食ありがとう集会が給食委員会によって行われました。
集会では、給食委員会が給食週間のテーマ「日本味めぐり」にあわせてつくった和食についてのクイズウォークラリーを家族班で答えていきました。

 

 

 

どの班も、班のメンバーと協力してクイズに取り組んでいました。
今回の集会を通して和食についてくわしくなれるとよいですね。

カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学校から |

おはよう集会

1月27日。おはよう集会がありました。
まず、受賞伝達を行いました。

 

そして、次に給食委員会の発表がありました。普段給食の準備をして下さっている職員に子供たちからの感謝の手紙をプレゼントしました。

 

そして次に、スポーツ委員会の発表がありました。ソフトボールパワーアップ集会について説明をしました。そしてボールを投げる時の正しいフォームを紹介し、全校で練習しました。

 

最後に校長先生のお話がありました。
校長先生は、ご飯を食べるときのあいさつ「いただきます」「ごちそうさま」の意味を説明しました。食べ物を用意して下さる人に対してや、植物や、動物の命をいただいて自分の命にさせてもらうことに対して感謝をすることの大切さを話されました。

カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学校から |

赤い羽根共同募金を渡しました!

今日は、2学期に南部小学校で集まった赤い羽根共同募金の寄付金
15,732円を社会福祉協議会会長西元様に手渡しました。

このお金は、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体に寄付され、地域社会をより良くするために使われます。
みなさんの善意で、社会がよりよくなっていくのですね。

6年生プロジェクト(クイズ)

6年生は、”6年生プロジェクト”の一環として南部小学校に関するクイズを作成しています。今日は、完成したクイズを学校のさまざまな場所に掲示し、他学年の児童にクイズを解いてもらいました。。

児童は、学校中を探し回り、クイズを見つけては楽しそうに取り組んでいました。

6年生のみなさん、クイズを楽しんでもらえてよかったですね。

カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学校から |

代表委員会

1月27日。昼休みに1~5年生で代表委員会が開かれました。

今日の議題は「卒業を祝う会の集会名を決めよう」でそれぞれ意見を出し合いました。

 

どの学年の代表も今までお世話になった6年生のために、どんな名前がいいかを考えて発表していました。
すてきな祝う会にしたいですね。

カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 学校から |

1年生となかよくなろう集会

1月27日。今日の4時間目に6年生プロジェクトとして、1年生となかよくなろう集会が行われました。
集会では、6年生と1年生が体育館で、ドッジボールと大縄を行いました。

 

 

 

6年生と過ごす時間もだんだんと短くなっているので、楽しい思い出をつくることができてよかったですね。

カテゴリー: 1年生, 6年生 |

おはよう集会

1月13日。今日はおはよう集会がありました。
1年生から6年生の代表の児童が新年のちかいを発表しました。
新しいことや、苦手なことにチャレンジしていきたいと発表していました。

 

   

そして、校歌を歌いました。始業式から各学年1週間練習したため、始業式よりも歌声がそろった校歌になりました。

そして最後に、校長先生のお話がありました。
校長先生は「笑う門には福来たる」ということわざを紹介され、目当てを達成するためにもどんな時も笑顔でいてパワーを発揮しましょうと話されました。

カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学校から |

プレイリーダー

1月12日。今日は2、3時間目にプレイリーダーの方をお招きして、1、2年生を対象に跳び箱の指導を行っていただきました。

1年生

 

2年生

 

楽しく、入念に準備運動をした後は、プロならではの丁寧な跳び箱の指導をしていただきました。
両足を揃えて跳ぶことや、手を同時に跳び箱の奥の方に手をつくことなどを意識して、きれいに跳ぼうとがんばっていました。

来週の26日(木)にも来ていただく予定です。
さらに上手にできるといいですね!

カテゴリー: 1年生, 2年生, 学校から |

2学期 終業式

今日は2学期の終業式がありました。

まずはじめに、校長先生から「2学期にできたこと、できなかったことを振り返り、でききなかったことについては意識して行動していくことが大切である。」と教えていただきました。さらに、「冬休みはクリスマスや正月等、楽しい行事がたくさんあるが、健康に注意し、さらにたくましく、かしこく、やさしくなってください」と言われました。

次に、児童を代表して1年生の児童が、算数の勉強や学習発表会の練習等、2学期にがんばったことを発表してくれました。そして3学期はたくさんのことに挑戦し、いろいろなことができるようになりたいと抱負を述べてくれました。

また毎週行ってきた、”かしこくをきたえよう”で全問正解を達成することができた児童が表彰を受けました。加えて校長先生から「1学期と比べて、粘り強く挑戦する児童が増えました。」とがんばりをほめていただきました。3学期も全問正解を目指してがんばっていきましょう。


これから長い冬休みが始まりますが、安全に気を付けて、生活してください。3学期に元気に登校してきてくれることを楽しみにいています。

 

 

カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学校から |

おはよう集会

12月9日 おはよう集会がありました。
まず、受賞伝達が行われました。

 

そして、6年生がメディアのやくそくに関する発表を行いました。

 

 

学校保健委員会のおさらいで、メディアの利用時間についてのクイズや個人情報漏洩のおそろしさについてやゲームやSNSでのやりとりで気を付けることについての劇を学校でのルールも交えて確認してくれました。

そして最後に校長先生のお話がありました。


校長先生は、メディアの利用に関して自分の問題として考えてほしい、そして自分たちで考えて決めたルールなので責任をもって取り組んでほしいと話されました。

 

カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学校から |

学校保健委員会

今日5時間目に学校保健委員会がありました。
東洋羽毛の上級睡眠健康指導士 伊藤和博さんに来ていただき「ねむり」についての講演を行っていただきました。

クイズを交えながら、ねむるうえでの大切なこと

1 眠る時間は9~11時間がちょうどいいこと。
2 休みの日の起きる時刻も学校がある日と同じ時刻にすること。
3 ゲームや動画は寝る1時間前までに終わらせること。
の三つについて説明していただきました。

 

講演の後には、子供たちからの質問にも答えていただきました。

今日の講演で学んだことを生かして「ねむりの大切なこと」を意識して健康に過ごしましょう。

カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学校から |