1年生 なぞときラリー

7月28日(火)。1年生は、なぞときラリーをしました。

①みんなでなかよく ②コロナのしんぱいがないこと を目当てに学級会で話し合い、「手をつながない、くっつかない」等の約束も自分たちで考えました。
問題も一つ一つ作り、学校中に貼って、楽しく活動しました。

 
 

カテゴリー: 学校から |

代表委員会「運動会のスローガンに入れる言葉を決めよう」

7月29日。各学年の代表が集まって代表委員会が開かれました。

議題は「運動会のスローガンに入れる言葉を決めよう」です。
今日までにクラスで話し合った意見が出され、スローガンにするための話合いが行われました。
 

スローガンは、ここで話し合われたことを基に、児童会運営委員会で決められます。

カテゴリー: 学校から |

南部小 ギャラリー

各教室の掲示板には、子供たちがこれまで製作した作品が掲示されています。

なかなか学校に来れず、ご覧になれない方々のためにご紹介します。
(書写の作品等の児童名は、消してあります。)

児童会 あいさつ運動             各学年のめあて 
 

1年生「やぶいた かたちから うまれたよ」    2年生「たのしかったよ ドキドキしたよ」
  

3年生「わたしの6月の絵」「お気に入りの葉」「なめり川のよさ」と書写
 

4年生「まぼろしの花」

書写

5年生「ぜいたく掲示板」          書写
 

6年生「短歌にならい たのしみは…」

カテゴリー: 学校から |

夏期休業前の町内児童会

7月28日。町内児童会が開かれました。

これまでの集団登校を振り返ったり、夏休み中の予定や約束を決めたりしました。
 

短くなった夏休みですが、安全・安心に過ごして下さい。

 

カテゴリー: 学校から |

6年生 「私たちにできること」全校に呼びかけ

6年生は21日にクラスで発表した「節水」「手洗い」「節電」を全校にも広めたいと考えました。

7月28日の朝活動の時間に、グループ別に各クラスを回り、3つの取組を呼びかけました。
 

全校一体で行う大きな取組になりました。

さすが、6年生!!

カテゴリー: 6年生, 学校から |

保護者の皆様へ

______今後の学校行事とPTA行事について

_盛夏の候 保護者の皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃、本校の教育活動に対しご協力ご支援を賜り、誠にありがとうございます。
_さて、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、先日、PTA幹部役員会を開催し、学校行事とPTA行事の実施について見直しを行いました。主な行事につきましては、学校だより等 で既にお知らせしていますが、PTA行事 を含め、あらためてお伝えいたします。
______ ______
・ ラジオ体操  … 町内ごとに集まって実施するかどうかは、各町内で判断する。
・ PTA全体役員会 (8/ 4) …  実施しない。
・ 南部まつり(8/22) …  実施しない。
・ 親子除草(8/30) …  実施しない。
・ 交通安全街頭指導(9/ 1~4) …  実施しない。
・ 運動会(9/11) … 規模を縮小 午前中 して実施する。給食あり。
__参観は各家庭1~2名程度。町内のテントはなし。(避難用テント1張りは用意)
・ 学習発表会 (10/17) …  観客制限して実施する。
・ 資源回収(10/25)  …  実施しない。
・ 親学び講座(11/ 7) …  実施しない。
・ 親子活動  …  体育館で密にならぬようにして、6年だけ実施する予定。
・ スキー教室(2/ 5) …  実施する予定。(状況に応じ、6年だけになる場合もあり

※ 次年度の幹部役員   …   卒業生の保護者以外は、次年度にスライドさせる方向で調整したい。

カテゴリー: 学校から |

8月の行事予定と年間行事予定(訂正版)

8月の行事予定年間行事予定(訂正版)をUPしました。
どうぞ、ご利用下さい。

上部の固定タグ「行事予定」からご覧になれます。

カテゴリー: 学校から |

清掃強化週間

今週{7月27日(月)~31日(金)}は、清掃強化週間です。
 

毎日の重点箇所を念入りに掃除し、学校をピカピカにしようと取り組んでいます。
 

一人一人の担当場所は広いのですが、みんな一生懸命取り組んでいます。

カテゴリー: 学校から |

3年生 国語「仕事のくふう、見つけたよ」

7月27日。3年生は、国語科「仕事のくふう、見つけたよ」の学習を行いました。

「組み立てを考えて、報告する文書をかこう」という目当ての下、これまで図書室等で調べたことをまとめ、文章にまとめていました。
 
コンビニ、警察、薬剤師等の仕事について、調べた理由、調べ方等の項目を立てて書き進めていました。

 

カテゴリー: 3年生 |

1年生 学級活動

7月27日。1年生は学級活動で「うんどうかいのスローガンにいれることばをかんがえよう」という議題で話し合いました。

 
「心一つに」や「優勝目指してがんばろう」等たくさんの意見が出ました。
7月29日の代表委員会で、代表の児童が発表する予定です。

カテゴリー: 1年生 |

5年生 「糸のこスイスイ」伝言板づくり

7月22日。5年生は伝言板作りの仕上げに入りました。

これまで、形やホワイトボード、コルク板の配置を考え、糸のこを使って思い思いの形に切り出してきました。

今日は、色づけやホワイトボード、コルク板を張り付ける作業を行いました。
 

でき上がると、「どこで使おうか」と楽しみな様子でした。

 

カテゴリー: 5年生 |