2学期開始にあたって

明日から2学期が始まります。コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、今まで以上に学校も予防に努めてまいります。

さて、明日からも家庭での「朝の検温」を確実に行っていただくとともに、熱が37.5度以上あったり、体調が不良であったりした場合は、無理をさせずに休ませてください。

なお、明日の始業式は、体育館に集合せず、放送にて行います。つきましては、式服でなくとも構いません。

また、明日の持ち物は夏休みの課題等を優先していただき、タブレットや楽器は以前もお伝えしましたように後日でお願いいたします。下校時刻は、14:30となります。

カテゴリー: 学校から |

交通安全街頭指導について(常任委員の皆様にお願い)

2学期始めの交通安全街頭指導(1~6日)は実施します。つきましては、常任委員の方は、「旗とベスト」を学校まで取りに来てください。お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 学校から |

コロナウイルス感染予防対策による学校行事・PTA行事の予定

9月11日(土)に予定していた運動会ですが、10月16日(土)土曜授業の日に延期します。

※13日(月)は振替休業日ではなく通常授業を行い、11日(土)は休みになります。

○親子除草 (8月29日)   ・・・・・実施しない

○PTA交通安全街頭指導(9月1日~6日)・・・予定通り実施

○学習発表会(11月6日に変更)   ・・・・・観客を制限して実施予定

○資源回収 (10月24日)   ・・・・・9月中旬に実施の有無を決定

○4年宿泊学習(10月28・29日)・・・・・ 実施の予定

※10月上旬に実施の有無を決定。日帰りの校外学習に変更することもあり。

○親学び講座(11月6日)    ・・・・・書面アンケートの実施(期日未定)

○1・2・6年親子活動(1月15日)・・・ 実施の予定

○スキー教室(2月4日)    ・・・・・実施の予定

※8月の学校便りの内容と一部異なっています。今後の情勢を見据え、これらの予定に変更がかかる場合がありますのでご了承ください。

カテゴリー: 学校から |

2学期始めの荷物について(お願い)

全校登校日(8/24)を中止としたため、学年によっては、荷物が多くなりすぎて、登校時の危険性が高まるのではないかと危惧しております。

つきましては、夏休みの課題等は1日に、タブレットは2・3日に、マンドリン等の楽器(4~6年)は6・7日に分けて持ってきていただけるようお願いいたします。

また、タブレット以外の荷物は、夏休み中(~8/31 8:30~16:30)、お子様と一緒に学校にお持ちいただいても結構です。その場合、各教室の各自の机上に提出ください。

なお、2学期からの密を避けるため、1年教室を南部っ子教室に移動しました。寺子屋教室は集会室になります。

以上、よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 学校から |

体操服 価格改定のご案内

体操服一式が9月1日より一律10%アップするとのことです。

詳細な価格等につきましては、各販売店までお問い合わせください。

カテゴリー: 学校から |

8月24日「全校登校日」の中止について

県内(滑川市も含めて)において、コロナウイルス感染症が爆発的に拡大していることから、「全校登校日は取りやめる」ことにしました。なお、課題やタブレット等の提出は、新学期に入ってからとします。ご家族で不要不急の外出等を自粛し、健康にご留意ください。

※2日前より、県内各地においてソフトバンクを中心にメールが届いていない現象が発生しています。最寄りで連絡し合っていただけると助かります。

カテゴリー: 学校から |

8月のPTA行事(南部まつり・親子除草)について

21日(土)の「南部まつり」は、11月6日(土)13:30~15:00に延期し、子供たちに対してゲームのみ行う予定(遊休品販売はなし)です。

29日(日)の「親子除草」は、中止とします。

※ 9月以降の行事実施の有無は、決まり次第、お知らせします。

カテゴリー: 学校から |

学校閉庁のお知らせ

8月10日(火)~13日(金)は「学校閉庁日」となります。

緊急の連絡等があれば、滑川市教育委員会(475-2111)にお願いいたします。

カテゴリー: 学校から |

PTA全体役員会(8/3)の中止について(お知らせ)

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、一昨日、「富山アラート」が発出されました。つきましては、8/3の全体役員会を中止とします。なお、案件である「南部まつり」は8/21には行わず、情勢を見つつ、延期の方向で考えております。何卒ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 学校から |

寺子屋教室 始まりました

今日から放課後子ども教室「寺子屋教室」が始まりました。

そっと覗いてみると、どの子も集中して学習に取り組んでいました。分からないところは指導員の先生方に見ていただけるので安心ですね。8月末までの火・金曜日に、事前登録した子供たちが参加します。

カテゴリー: 学校から |

夏休みもプールを開放します

今年度は、7月26日~8月6日の10日間、学校のプールを開放します。まず、先頭を切ったのは、児童育成のびっこクラブの皆さんでした。

学校の授業と同じように、間隔をとって並び、コースに分かれて活動していました。午後からは、地区別での開放になります。10日間、天候に恵まれるといいですね。

カテゴリー: 学校から |