日別アーカイブ: 2018年11月20日

5年生 校外学習(ワンダーラボ)

11月20日、5年生はエネルギー科学館ワンダーラボへ校外学習に出かけ、電気について学習しました。

最初に、発電の仕組みを教わりました。   また、実際に電気をつくる体験もしました。 

次に、コイルを巻いて電磁石を作りました。
←作った電磁石

_
その後、ワンダーシアターで「知りたい!電気とエネルギー!!」を見ました。
自然や人がつくりだした、かけがえのないエネルギーの世界を、立体(3D)映像と迫力の音響で楽しみました。
_

最後は、自由に館内の展示物や体験コーナーを巡りました。
電気についてたくさん学ぶことができました。

カテゴリー: 学校から |

4年 初めてのプログラミング学習

先日、プログラミング学習を行いました。
難しそうな名前に聞こえたのか、
「プログラミング…?」と不安そうな顔を見せる子供たちでしたが、


めがねのような形の丸い枠の中に
タコや魚のイラストを入れたり、
自分の描いたイラストが、
上や下やななめの方向などに
生き物のように動いたりする様子を見るうちに、

「たのしい!」「ねぇねぇ、こんなん描けたよ」
と明るい表情になっていきました。

授業の最後には、みんなが描いた生き物を合体させると
一つの水槽の中を泳いでいるような様子に見えました。

「あれぼくの描いた魚や!」「なんか魚に見えん生き物おる!」
と大盛り上がりでした。

初めてのプログラミング学習でしたが、
全員が楽しそうに取り組む姿が見られました。

カテゴリー: 4年生 |