日別アーカイブ: 2018年9月3日

台風21号の対応について

台風21号の接近により、4日(火)の下校中の時間帯に大雨と強風が心配されます。
つきましては、以下のように対応することが考えられますので、よろしくお願いします。

《 悪天候で、下校中の安全が心配される場合 》

○ 校時を変更して、14時30分に町内ごとの集団下校とします。
___その場合、12時30分に学校安全メールでお知らせします。
○ スクールバスも、14時30分に学校発とします。
○ 学童(のびっ子 あおぞら)に行く児童も、学校から集団で行きます。

《 台風の心配がない場合 》

○ 通常通りの校時で行います。
__下校時刻  1~4年 15:00    5・6年 15:50

各家庭において、帰宅した後の対応について確認しておいてください。
よろしくお願いします。

カテゴリー: おしらせ |

運動会の結団式がありました。

9月3日 5限に運動会の結団式がありました。
運動会では「赤」「白」「青」の3つの団に分かれて競技します。

今年のテーマは
「平成最後の運動会! みんなが主役 一致団結 南部っ子」です。

6年生が先頭に立ち、自己紹介の後「応援歌」や「かけ声」の練習をしました。
 
 
どの団も、6年生が一人一人の役割に一生懸命取り組み、それに応えるように1~5年生が大きな声を出していました。
秋季大運動会は9月15日(土)です。楽しみにして下さい!!

カテゴリー: 学校から |

2学期 始業式

9月3日 2学期の始業式が行われました。

_校長先生のお話
「心を一つに」。秋はいろんなことにチャレンジできます。みんなはどんな秋にしたいですか。自分のめあて、学級のめあてに向かって一致団結、努力を積み重ねていきましょう。

「新しく来られた先生」の紹介
 2年生担任鏑木先生が産休に入られるのに伴い、2年生担任としてこられた嘉藤先生とインターンシップに来られた大浦先生のお二人の紹介がありました。

これからよろしくお願いします。

 

 

「熱中症」について
 養護教諭の先生から、熱中症にならないためのポイントを、クイズ形式でお話されました。
・運動前に水分補給
・生活習慣を整える(特に睡眠)
・無理をしない。

 暑い日、1時間外にいるだけで1Lの汗をかくそうです。運動していればさらに汗をかきます。のどが渇いてからでは遅いので、十分に水分補給をしてこれからの運動会練習では熱中症ににならないように気を付けましょう。

カテゴリー: 学校から |