月別アーカイブ: 9月 2015

4年 握手の集い

おじいさん、おばあさんを招待し、一緒に活動を楽しみました。
カローリング、ペタンクなどのスポーツにも挑戦し、熱中していた子供たちです。
竹とんぼやお手玉、折り紙、あやとりなどの昔の遊びも楽しみました。
また、体験活動だけなく、地域の自慢である『田んぼにおえかき』についてもスライドショーでこれまでの歩みを教わりました。子供たちは、自分たちが生まれた頃から行われているということに驚きを感じていました。
最後に、マンドリンと新川古代神を披露すると、おじいさん、おばあさんから温かい拍手を頂きました。ありがとうございました。
握手の集いをきっかけに、同じ地域に暮らす仲間として、今後もたくさんのふれあいが生まれることを願っています。
DSCN0738 DSCN0702 DSC08353 DSC08340

 

 

 

カテゴリー: 4年生 |

3・4年生 英語活動

9月29日、3・4年生は蒲池先生と一緒に英語活動を行いました。3年生は、ローマ字の学習に関連して、発音のゲームをしました。4年生は、曜日をテーマに歌やゲームをしました。

DSCN0536 DSCN0531 DSCN0519 DSCN0509

カテゴリー: 3年生, 4年生 |

4年生 大学生とのマンドリン練習

2学期に入ってから2回、富山大学ギター・マンドリンクラブのお兄さん、お姉さんにマンドリンの練習を見て頂いています。地域とのお年寄りとの触れ合い活動「握手の集い」に向けて練習している「きらきら星」と「荒城の月」を教わっています。9月24日の練習の際には、4人の方の演奏を聴かせてもらいました。もっともっと練習してお兄さん、お姉さんのように美しい音色を奏でられるようになりたいです。
DSCN0685DSCN0687

カテゴリー: 4年生 |

2年生 食育教室

9月18日に、食育教室がありました。
栄養教諭の浜谷先生に来てもらい、お米クイズや、実際にご飯になる前のお米を見せてもらいました。
みんな普段食べているご飯について、より一層関心が深まりました。DSCN0166DSCN0162

カテゴリー: 学校から |

生き物さがし

運動会も終わり、普段の生活が戻ってきました。

生活科の学習で「いきものさがし」を行いました。
子供たちは、虫取り網と虫かごを両手に、やる気満々に登校してきました。
一部の女の子たちも「虫は苦手~」と言いながらも、「いきものさがし」は楽しみにしているようでした。

生き物を探すこと45分間…。
子供達は飽きもせず、虫を追いかけていました。
虫は苦手と言っていた女の子たちも、軍手をつけて虫を触ってみたり、男の子が捕まえた虫を図鑑で調べたりして、各々生き物に親しんでいました。

思わぬ虫博士が誕生したり、虫が苦手な友達を気遣う子供が見られたりと、なんだか心温まる1日となりました。

IMG_0001IMG_0003IMG_0010IMG_0002

カテゴリー: 1年生, 学校から |

運動会 写真

DSCN0106DSCN0064DSCN0104DSCN0082DSCN0110DSCN0114DSCN0118DSCN0140DSCN0139

カテゴリー: 学校から |

運動会

9月12日(土)に、運動会がありました。
ずっと雨が続いていて心配だった天気も、今日は、朝から1日中晴れていました。きっと太陽も、南部っ子達の運動会が気になったのでしょうか。
子ども達は、どの競技も力一杯に挑んでおり、とても熱意の感じる運動会となりました。

6年生は、今までたくさんの準備お疲れ様でした。今までの練習を見ていると、どの子も優勝したいという気持ちがすごく伝わってきました。今日は、思い出の残る運動会になりましたか。

明日と明後日は、疲れ切った体をゆっくり休んでください。みなさん、本当にお疲れ様でした。

カテゴリー: 学校から |

【6年】発育測定

DSCN2834DSCN2833発育測定で廣田先生から

「9月9日救急の日」についての話を聞きました。

鼻血が出たとき、突き指したとき、切り傷や擦り傷をしたときなどに行う応急処置を学びました。

カテゴリー: 学校から |

【全校】応援練習(グラウンド)

DSCN2774 DSCN2777 DSCN2785外での初めての応援練習。

各団5分弱の持ち時間をめいいっぱい使って、練習しました。

明日は予行練習です。

応援合戦は10時35分頃の予定です。

練習途中の応援の様子も、ぜひ見に来てください! DSCN2790

カテゴリー: 学校から |

【上学年】新川古代神練習

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

4年生の松明踊りと、5,6年生の笠踊り&扇子踊りを合わせて踊りました。

郷土に伝わる芸能を守り継ぐ、きりりとした頼もしい姿です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カテゴリー: 4年生, 5年生, 6年生 |

【6年・全校】応援練習

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どの団も熱のこもった練習を繰り広げています。

中心となって声を出す団長・応援団長だけではなく、6年生全員がそれぞれの役割を考えて行動しています。

大きな声や動作で手本となる人、間に入って励ましたりほめたりする人、説明の足りないところを補足する人。様々に活躍する姿が頼もしい、6年生です。

 

当日は、団員と一丸となった応援合戦を、楽しみにしていてください。

大きなご声援と拍手を、お待ちしています!

カテゴリー: 6年生 |