2学期 クラブ活動開始

9月1日、2学期最初のクラブ活動がありました。

<5・6年生>
2学期もボランティアの井波先生、西田先生、中谷先生に来ていただき、「さんぽ」を指導していただきました。
<ファーストマンドリン>          <セカンドマンドリン>
 
<マンドラ>                <ギター>
 

<コントラバス>

パート毎の練習では、6年生が5年生に優しくアドバイスする姿もみられ、みんなで完成させようという気持ちが伝わってきました。_

 

_

_

<4年生>
今回も小幡先生、上田先生に来ていただき、基礎練習をしました。
 
習ったことを復習した後、「きらきらぼし」と「さくら」をみんなで演奏してみました。
夏休みに、全員自宅に持ち帰って練習したので、ずいぶんと上達していました。
4年生もがんばっています。

カテゴリー: 4年生, 5年生, 6年生, 学校から |

シェイクアウト訓練

9月1日は防災の日であり、「県民一斉防災訓練シェイクアウトとやま」の日です。

本校でも、朝活動の時間に実施しました。

「緊急地震速報」の音声が流れるとともに、頭や体を守るよう放送が入りました。
それを聞いて、子供たちはさっと机の下に潜り込みました。
 
このような訓練を通して、自分の身を守ることができるようになってほしいものです。

カテゴリー: 学校から |

運動会の結団式がありました

8月31日、2限に運動会の結団式がありました。
今年は創立40周年記念運動会です。

テーマは
「2020 今こそ助け合い 心を一つに 伝説の運動会」です。

6年生が先頭に立ち、自己紹介の後「応援歌」や「かけ声」の練習をしました。
 

どの団も、6年生が一人一人の役割に一生懸命取り組み、それに応えるように1~5年生が声を出していました。

運動会は9月11日(金)です。

カテゴリー: 学校から |

3年生 クミクミックス

8月28日。3年生は図画工作科の時間に「クミクミックス」に取り組みました。

ダンボールの板に切り込みを入れて、組み合わせます。
どんな形ができたかな?
 

一人一人が作ったものを、色団毎に持ち寄って組み合わせ、秘密基地?やタワー?を作りました。
 

みんな楽しそうに造形遊びを行いました。

カテゴリー: 3年生, 学校から |

学校だより⑤ 8月号

令和2年度 学校だより⑤ 8月号 をUPしました。
上部タグ ◇たより から、過去のものを含めご覧になれます。

カテゴリー: 学校から |

1年生 みずあそびをしたよ

8月27日。1年生は、生活科「あつくなったよ」で水遊びをしました。

例年はプールでの活動でしたが、今年は校庭で行いました。
容器で水を飛ばしたり、虹を見つけたり、水風船を作ったりしました。
 
今日も暑かったですが、子供たちは楽しそうに活動していました。

カテゴリー: 1年生, 学校から |

1年生 新川古代神練習

1年生にとって、小学校での「はじめての運動会」。

今年から全校で踊ることになった新川古代神に1年生もやる気満々。お手本の動画を見ながら張り切って練習しました。
 

カテゴリー: 1年生, 学校から |

5・6年生 リモートで外国語

5・6年生の学国語では、ALTのジョアンナ先生がリモートで授業に参加されます。
5年生は、先生や友達に質問し合ったり、クイズに答えたりすることを通して「can(can’t)」の表現に慣れ親しみました。

6年生は、「went(行った)、ate(食べた)、enjoyed(楽しんだ)」を使って夏休みの思い出発表を行い、その表現に慣れ親しみました。

 

カテゴリー: 5年生, 6年生, 学校から |

1・2年生 合同体育

8月26日1限。運動会に向けて、1・2年生合同体育を行いました。

日陰で準備運動や走り方の練習をした後、スタートダッシュを行いました。
 

水分補給をした後、100m走のタイムを計りました。
 
どの子も最後まで全力で走っていました。がんばったね。

 

カテゴリー: 1年生, 2年生, 学校から |

歯科検診(1・2・4年生)

8月26日。歯科検診がありました。
この日は、1・2・4年生が受診し、28日に3・5・6年生が受診します。

 学校医の野吾(やご)先生の来ていただき、一人検診されるたびに、ゴム手袋を変えながら献身的な検診をしていただきました。

治療すべき歯があった人は早めに治療しましょうね。

 

 

カテゴリー: 学校から |

南部小 ギャラリー(夏休み作品展)

2学期が始まり、各教室の廊下等には、子供たちが夏休みにがんばった作品が掲示されています。

今回はそれらの作品を紹介します。
(作品等の児童名は、消してあります。)

 
 
 
 
 
 短い期間でよくがんばりましたね。

カテゴリー: 学校から |