9月8日(金)に、2学期に入って、初めてのおはよう集会が開かれました。
おはよう集会では、がんばり発表と受賞伝達を行いました。
がんばり発表では3年生と6年生の代表が2学期の抱負を発表しました。
おはよう集会では、がんばり発表と受賞伝達を行いました。
がんばり発表では3年生と6年生の代表が2学期の抱負を発表しました。
9月4日に結団式を行いました。6年生が運動会に向けて力強く抱負を述べ、1回目の応援の練習をしました。
赤団
白団
青団
すばらしい運動会となるよう、みんなで協力してがんばっていきましょう。
始業式
9月1日。今日から2学期が始まりました。
1時間目には始業式を行いました。
また、新しいお友達や先生との出会いに子供たちもとても喜んでいました。
養護の先生からは、暑さが続いており、運動会練習も始まることから水分補給や服装を調節する等、熱中症対策をしっかりと行うことについて話しました。
シェイクアウト訓練
大休憩にはシェイクアウト訓練を行いました。どの学年も放送をしっかりと聞き、自分の身を守る行動をとることができました。
2学期も元気に過ごしましょう。
滑川市の科学展・創意工夫展に向けて校内審査を行った結果、出品者に選出された方は解説票の作成をお願いいたします。
以下のリンクから解説票をダウンロード、名前を付けて保存していただき、必要事項を記入の上、nanbu-es@namerikawa.ed.jpまで提出をお願いいたします。学校提出の締め切りは、9月6日(水)です。
文部科学大臣より「夏休み明けに悩みを抱えている子どもたちへ」メッセージが届いています。
もうすぐ2学期がスタートします。是非、お子さんと一緒に読んでください。
8月26日。今日は、南部まつりが行われました。
子供たちはPTAの方々が用意してくださったいろいろなゲームを楽しんだり、PTAの方々がつくってくださった食べ物を買ったりと、とても楽しそうに過ごしていました。
紙ヒコーキ
自分で紙飛行機を折り、距離を測ります。
空き缶積み
制限時間内に空き缶を積み上げます。
スーパーボール
好きな入れ物を選び、その中にスーパーボールを入れます。
輪投げ
遠くから輪を木の棒に投げて遊びます。
スリッパ飛ばし
スリッパを遠くまで飛ばして、距離を測ります。
千本引き
何本もあるひもの中から好きなひもを選んで引きます。
射的
遠くにある的をねらって打ち落とします。
ペットボトルチャレンジ
ペットボトルを回して立ったら成功です。
様々な遊びやおいしい食べ物に囲まれ、とても楽しい南部まつりになりました。
役員の皆様方、お手伝いに来てくださったPTAの方々、卒業生のみなさん、ありがとうございました。
7月24日。1学期の終業式が行われました。
〈校長の話〉 〈がんばったこと発表〉 〈激励会〉
〈夏休みの生活について〉
夏休み中の生活(生活面、健康面、プール利用等)について話がありました。
この1学期。子供たちのがんばる姿をたくさん見ることができました。
夏休み中、学校では体験できないことに挑戦し、健康で安全に過ごしてください。
2学期の始業式の日に、また元気な顔が見られることを楽しみにしています。
夏休みを前に、生活の中でのネットの賢い使い方について学習しました。
4・5・6年生の子供たちと一緒にネットのよさや怖さについて話し合いました。
ご家庭でも、夏休みの生活と一緒にネットの利用等について話し合ってみてください。
台湾交流会
6年生は、7月19日(水)に、台湾の方4名と交流会を行いました。
交流会では、台湾のことについて様々な話を聞くことができました。
また、英語を使って、南部小学校の宝についてクイズを出したり、マンドリンの演奏を披露したりしました。
子供たちは、台湾と日本の共通点や相違点を見付けて、驚いていました。
楽しい時間を過ごすことができました。
新川古代神練習
7月19日(水)の5時間目に新川古代神練習がありました。
今年も中川誠先生、中川ひとみ先生に来ていただき、笠踊りと扇子踊りの指導をしていただきました。
4・5・6年男子は笠踊り、4・5・6年女子は扇子踊りをしました。
中川先生ご指導ありがとうございました。
4年生は今年から初めて笠や扇子を使った新川古代神を踊ります。
運動会に向けて練習をがんばります。
しゃぼん玉遊び
7月19日(水)の1・2時間目に1年生はシャボン玉遊びをしました。
家から持ってきたハンガーやうちわなどの道具を使い、大きいシャボン玉から小さいシャボン玉まで様々な種類のシャボン玉を作りました。
子供たちもとても楽しみにしていたようで、友達と仲良く遊びました。
発見カードには、シャボン玉遊びをして見つけたことをたくさん書きました。