1年生 雪遊び

1月12日。たくさん雪が積もりました。1年生は生活科「ふゆのあそび」で雪遊びをしました。
 
丁度その時間は晴れ渡り、気温が低くてふわふわの気持ちのいい雪でしたが、固まらなくて雪だるまは作れませんでした。
 
仲良くそりで遊んだり、みんなで力を合わせてかまくらを作ったりして、楽しい時間を過ごしました。

カテゴリー: 1年生 |

書き初め大会

始業式が終わった後は、書き初め大会がありました。
冬休み中に練習した成果を出そうと、どの子も一筆一筆に集中して書いていました。

1年生
「とやま」

_

_

_

2年生
「たて山」

 

_

_

_

_
3年生
「お正月」

_

_

_

 

_
4年生
「美しい空」

_

_

_

_

5年生
「平和な里」

_

_

_

_
6年生
「新春の志」

 

 

 

 

 

カテゴリー: 学校から |

3学期始業式

新年明けましておめでとうございます。

1月9日 元気に子供たちが登校し、欠席0人で第3学期が始まりました。

始業式では、校長先生が「3学期に学校に来るのは50日ほどです。今の学年でしておくべきことをしっかり仕上げてほしい」とお話しされました。

お話を聞いて、子供たちは「自分の良さを伸ばし、寒さに負けずがんばっていこう」と決意を新たにしていました。

 

 

 

 

 

カテゴリー: 学校から |

1月の行事予定をUPしました。

1月の行事予定 をUPしました。

どうぞ、ご利用下さい。

カテゴリー: 学校から |

2学期 終業式

22日、2学期の終業式が行われました。

校長先生が、始業式に話された「いろいろな秋」をどれだけ達成できたか確認された後、各学年の代表が「ともだちのよいところみつけ」の発表を行いました。
 

続いて、1年生代表と4年生代表ががんばったことの発表を行いました。
 

また、授賞伝達もありました。

最後に、生徒指導の先生から冬休み中の生活についてお話がありました。

長かった2学期。普段の教室での学習、運動会、学習発表会など子供たちの頑張る姿をたくさん見ることができました。
3学期の始業式の日に、また元気な顔を見ることを楽しみにしています。
皆さん、良いお年をお迎え下さい。

カテゴリー: 学校から |

2年生 元気に遊ぼう集会を行いました

 会社活動で「集会会社」に入っている子供たちが、元気に遊ぼう集会を開きました。

 前半はドッジボールをしました。勝ったチームには、折り紙で作ったサンタさんなどがプレゼントされました。
 
 後半はフラフープをしました。体育で初めて取り組んだとき、ほとんどの子供は上手く回せませんでしたが、練習を頑張ったので、1分間以上回し続ける子供が何人もいました。3分間回し続ける子供もいました。

 とても盛り上がり、楽しい集会になりました。企画・準備をしてくれた集会会社の子供たち、ありがとう!

カテゴリー: 2年生, 学校から |

1年生 ミニコンサート

12月20日、大休憩に音楽室で「1年生ミニコンサート」を行いました。

音楽の授業で練習した「はるなつあきふゆ」の歌、「きらきらぼし」の合奏をした後、クリスマスが近いので「赤鼻のトナカイ」を歌いました。音楽の練習だけでなく、前日の給食時に放送でお知らせをしたり、会場に椅子を並べたりして張り切って準備をしました。

 

 

 

校長先生、教頭先生を始め、たくさんの上級生や先生方が聞きに来て下さり、緊張しながらも頑張って演奏しました。

 

 

 

 

「たくさん聞きに来てくれて嬉しかった」「拍手をもらって嬉しかった」「ドキドキした」「力を出し切って頑張った」など、充実した様子で感想を話していました。

 

カテゴリー: 1年生, 学校から |

3年生 係活動の発表会

 三年生では、係活動の発表会を行いました。ピアノ会社は、ピアノの演奏会。おわらい会社では、テレビで見かける芸人のクイズ。クイズ会社は、なぞなぞの発表会。イラスト会社は、自宅で書いてきた絵の発表を行いました。子供たちの創意工夫で楽しい時間になりました。

カテゴリー: 3年生, 学校から |

5年生 社会科「わたしたちのくらしと情報」

12月19日(火)

2学期も残り1週間となり、

社会科「わたしたちのくらしと情報」の学習では、

クイズ発表会を行いました。

放送局の職業や、仕事内容、番組作りの工夫について

資料をじっくり読んで理解し、班ごとに話し合って考えたクイズ。

 

発表会では、学習したことを生かして

レベル別のクイズを自信をもって発表したり、

楽しみながら答えたりする姿が見られました。

考えたクイズは他学年のみんなにも解いてもらえるように、

廊下に掲示する予定です。

 

 

 

カテゴリー: 5年生 |

3年生 情報教育 コンピュータ教室

三年生では、情報教育担当の坂本先生に来ていただいて、コンピュータ教室を行いました。内容は、国語科で学習したローマ字を使って、ローマ字入力することです。
子供たちは、初めてのパソコンでの入力に悪戦苦闘しながらがんばっていました。
今後は、漢字の変換やインターネットの検索の仕方について、教えていただく予定です。

カテゴリー: 学校から |

1・2年生 保育園交流

_12月7日、10時から11時まで、保育園さんとの交流会を行いました。
校区にある、中加積保育園、童和保育園、和光保育園から40名近くの年長児の皆さんと引率の先生方をお迎えして、楽しく活動しました。2年生は「作ってあそぼう」、1年生は「あきのあそび」をテーマにお店を開き、年長児さんに遊んでもらいました。

_

_

 

 

 

 

_来年、入学して来られるのを楽しみにしています。

カテゴリー: 1年生, 2年生 |