7月3日(水)5年生は、滑川市大窪のほ場に行き、農業用ドローン等を利用したスマート農業について学びました。
実際にドローンが動く様子や用水に水を流す自動水門を見学し、「ドローンが想像よりも大きくてびっくりした。」「時間に合わせて自動で水門が開くから便利だと思った。」など最新の農業技術に驚いていました。
農業について多くを学ぶことができました。
アグリめぐみさん、見学させていただきありがとうございました。
北日本新聞にも記事が掲載されています。
滑川市立南部小学校
〒936-0843
富山県滑川市赤浜727番地
TEL 076-475-0524
FAX 076-475-9159
E-mail
nanbu-es@namerikawa.ed.jp-
最近の投稿
- 4年 環境チャレンジ10 2025年10月17日
- 学校コンサート デリオケ!(ザ・デリバリー・オーケストラ) 2025年10月9日
- 運動会 2025年9月30日
- 運動会予行 2025年9月25日
- 2学期「お話タイム」スタート 2025年9月11日
- 運動会に向けて結団式 2025年9月8日
- シェイクアウト訓練 2025年9月1日
- 2学期 始業式 2025年9月1日
- 1学期 終業式 2025年7月24日
- 5年生着衣泳 2025年7月23日
- 第2回新川古代神練習会 2025年7月22日
- 4年生握手の集い 2025年7月18日
- 5年生金銭教育出前講座 2025年7月17日
カテゴリー
過去の記事