南部小学校は今年創立40周年を迎えました。
その記念に航空写真を撮りました。
記念の冊子や品物への掲載、保護者の方々への販売も予定しています。
学校からの連絡をお待ちください。
<人文字> <全体写真>
提供 ユニオンエンタープライズ株式会社 様
南部小学校は今年創立40周年を迎えました。
その記念に航空写真を撮りました。
記念の冊子や品物への掲載、保護者の方々への販売も予定しています。
学校からの連絡をお待ちください。
<人文字> <全体写真>
提供 ユニオンエンタープライズ株式会社 様
7月21日。1学期最後のマンドリン活動がありました。
4年生は、弦を押さえる場所や押さえる指に気を付けながら、「かえるの合唱」や「きらきら星」を練習しました。
5・6年生は、新曲「さんぽ」をパート毎に練習しました。
これからは、家に持ち帰って自主練習となります。
2学期までに、どれだけ上達しているか楽しみにしています。
7月21日。6年生は国語科「私たちにできること」で学習してきたことをまとめ、発表会を行いました。
3つのグループ毎に「節水」「手洗い」「節電」をテーマに決め、資料を集め、専門用語を使いながら、「分かりやすく、説得力のある」発表になるようまとめました。
<節水>
<手洗い>
<節電>
学校の現状をとらえ、子供たちなりによく考えた対策をしっかり発表していました。