5月26日に植えかえた野菜たちが大きく育ってきました。
植えた野菜は、ミニトマト、なす、きゅうり、オクラ、枝豆です。
6月18日の生活科でも、観察カードを書いたあと、わき芽を取ったり草取りをしたりなどのお世話をしました。
 
 
晴れた日が続いたときも、お世話をがんばっていたから、実ができてきましたね。
5月26日に植えかえた野菜たちが大きく育ってきました。
植えた野菜は、ミニトマト、なす、きゅうり、オクラ、枝豆です。
6月18日の生活科でも、観察カードを書いたあと、わき芽を取ったり草取りをしたりなどのお世話をしました。
 
 
晴れた日が続いたときも、お世話をがんばっていたから、実ができてきましたね。
6月18日。3年生は養護教諭の本島先生から「けんこうな生活をおくるために大切なこと」を学習しました。
 
健康とは、「心も体も調子がよいじょうたいのこと」を確認した上で、
食事、睡眠、運動、排便の4つが大切なことだと教わりました。