月別アーカイブ: 11月 2017

6年生 総合的な学習の時間「南部小の問題を解決しよう」

11月29日 お昼の放送で6年生から「雨が降って外で遊べないので、集会室で集会をします。皆さん来て下さい」というお知らせがありました。

実は「外で遊べない日、(鬼ごっこ等をして)廊下を走る人が増える」ことが問題だと考えた6年生が、「みんなが楽しめる集会をすれば、廊下を走る人が減る(いなくなる)」と集会を企画したのでした。
 
集会にはたくさんの児童が集まり、楽しそうにゲーム等を行っていました。
おかげで、廊下で遊ぶ子は見かけませんでした。この企画、続けてほしいものです。

カテゴリー: 6年生, 学校から |

避難訓練 休憩時間中の火災

11月28日 休憩時間に火災が発生したという想定で避難訓練が行われました。

非常ベルが鳴ったら、動きを止め放送を聞くこと。火災発生場所や避難経路を聞いて避難すること。
「おかしも」を守ることを事前に学習していましたが、自分たちで判断して行動することはなかなか難しかったようです。

防火・防災担当の先生から、「煙は人より速く移動する」こと、「煙を吸わないよう低い姿勢でハンカチ等を口に当てる」ことを教えてもらいました。

 

 

 

校長先生からは、スーパーマーケットで火災訓練があったとき、そこにいた小学生が避難訓練と同じ行動ができていたことを話され、「一番大切な命」を守ることができるよう真剣に訓練してほしいと結ばれました。

 

 

 

カテゴリー: 学校から |

12月の行事予定をUPしました。

12月の行事予定 をUPしました。

どうぞ、ご利用下さい。

カテゴリー: 学校から |

6年生 邦楽教室

11月22日 6年生が三味線の演奏を体験しました。

講師の浜谷先生が「三味線は難しいものだと思われがちですが、もともとは大衆が好んで演奏した楽器なのです。よく触ってみてください…」と話されました。はじめて触ったという子供がほとんどでしたが、を手渡されると背筋をぴんと伸ばし、慎重に音を出していました。
 

教室では、滑川市の民謡である「新川古代神」にチャレンジしました。日頃からマンドリン演奏に慣れ親しんでいるため三味線の演奏も抵抗なく行うことができました。昔懐かしい音色に感動する様子も見られ、日本の伝統文化に触れることのできる貴重な体験でした。
hougaku ←クリックすると10秒の動画を見ることができます。

 

カテゴリー: 6年生, 学校から |

1年生 生活科「あきのおもちゃづくり」

生活科「あきのおもちゃづくり」を行いました。

10月に校庭で集めたマツボックリやドングリを使って、けん玉や、迷路、ごま、マラカスなどをつくりました。
 

先につくった子が友達につくり方を教えてあげながら、仲良くおもちゃづくりに取り組みました。
 

カテゴリー: 1年生, 学校から |

1年生 1ねん1くみランド

11月15日 図画工作科では、空き箱を使って「1ねん1くみランド」をつくりました。 

初めはいくつかのグループになってつくっていましたが、そのうち隣同士で道をつくってつなぎはじめ、一つの大きなテーマパークができあがりました。

 

 

 

 

みんなで協力して一つの作品をつくれて、とても嬉しそうでした。

 

 

 

 

カテゴリー: 1年生, 学校から |

親子活動(土曜授業)

2年生 ロケットをつくろう
 
輪ゴムとトイレットペーパーの芯を利用してロケットづくりをしました。

3年生 風やゴムで動かそう
 
親子で協力しながら、よく動く車にしようと工夫しました。

5年生 ポートボール
 
子供チーム対親チームに分かれて対戦しました。

6年生 音・振動を見る・操る(きらめきエンジニア事業)
 
富山県工業技術センターの主任研究員 金森先生に糸電話づくりを通して、「音は縦波で伝わっていること」「横波でも伝えられること」を教えていただきました。

準備や指導していただいた皆さん、ありがとうございました。

なお、1年生は5月に行いました。4年生は3学期に行う予定です。

カテゴリー: 2年生, 3年生, 5年生, 6年生, 学校から |

3年生 ハロウィン パーティー

外国語活動で、ミランダ先生と「ハロウィンパーティー」を行いました。

子供たちは、自宅から持ってきた衣装に着替え、仮装をして参加しました。

ミランダ先生からは、アメリカの習慣を紹介してもらい、子供たちは日本との違いに気付き、驚いていました。

その後、ゲームを行い、楽しい時間となりました。

カテゴリー: 3年生, 学校から |

1年生 外国語活動

11月8日(金) ALTのミランダ先生による外国語活動がありました。

今回は、形の名前を覚えました。

 

 

 

 

 

 

長方形(rectangle)や楕円形(oval)が難しいようでしたが、体を使いながら、英語で名前を言うことで、少しずつ慣れていきました。

カテゴリー: 1年生, 学校から |

富山大学ギター・マンドリンクラブ来校

_南部小学校では、4年生以上はマンドリンクラブに所属しています。
_4年生になると、ファーストマンドリン、セカンドマンドリン、マンドラ、マンドセロ、ギター、コントラバス、アコーディオンのいずれの楽器を担当するか決めます。担当楽器は3年間変わりません。そして、上の学年の子が下の学年の子に教えていきます。

_11月8日は、富山大学ギター・マンドリンクラブの皆さんが来校され、指導して頂きました。
 
最初に大学生の皆さんの上手な演奏を3曲聴かせてもらいました。
 
その後、パート毎に分かれて「マイウェイ」を練習しました。
 
アドバイスを頂きながら、少しずつ上達しました。

大学生の皆さん、ありがとうございました。

カテゴリー: 4年生, 5年生, 学校から |

「田んぼにお絵かき」 収穫祭

5月20日(土)に植え、9月23日(日)に稲刈りをした餅米で収穫祭が行われました。

 
重い杵を何とか振り上げて、餅を突き上げました。
 
きな粉餅やあんこ餅、大根おろし餅にして、おいしくいただきました。
お世話して下さった地域の皆さん、ありがとうございました。

カテゴリー: その他 |