月別アーカイブ: 1月 2015

ポートボール

DSCN0103 DSCN0102体育の学習でポートボールをしています。

ボールをうまくつなげられるようになってきました。

カテゴリー: 4年生, 学校から |

寒さに負けずマット運動

3学期初めの体育は、マット運動を行っています。
2学期の終わりには、一つ一つの技を練習して、できる技を増やすことを目標に頑張りました。それらの技をつなげて連続技の練習をしています。
スムーズにつないでいけるように動きを工夫したり、つなぎやすい技の構成を考えたりと、体と頭を使って頑張っています。

DSCN0018DSCN0019

 

カテゴリー: 6年生, 学校から |

2・3年生 体育教室

1月22日(木)に、2・3年生を対象に体育教室がありました。
今回のテーマは、「早く走れる練習方法」です。寒い体育館の中でしたが、早く走れるステップや、トレーニングの仕方など、汗びっしょりになって運動していました。CIMG3543CIMG3541CIMG3540

カテゴリー: 2年生, 3年生 |

【1年体育】動物歩き

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAマット運動では、犬歩き、クマ歩き、アザラシ歩き、クモ歩き、シャクトリムシ等をして、基礎感覚を養っています。

慣れない動きにも、みんなで果敢に挑戦しています。

カテゴリー: 1年生 |

【1年国語】ものの名まえしょうてんがい

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA「おみせやさんごっこをしよう」の学習をしました。

グループごとにお店を開き、売り手と買い手の両方を体験しながら、「ぶり」「あじ」「さんま」といった一つ一つの名前と、「さかな」というまとめた名前があることを学習しました。

カテゴリー: 1年生 |

書初大会

1月10日(土)に、書初大会を行いました。
1年生は「ひつじ」、2年生は「大ぞら」、3年生は「はるの光」、4年生は「平和な里」、5年生は「雪の立山」、6年生は「春待つ心」という字を書きました。CIMG3518一画一画、真剣に書いている子ども達の姿が印象的でした。今回は、阿波加先生を招き、文字の指導や書く時の心構えを教えてもらいました。

CIMG3516

カテゴリー: 学校から |

始業式

CIMG3514CIMG3513あけましておめでとうございます。
始業式が行われ3学期がスタートしました。子ども達の新年の抱負が成就できる1年であることを願っています。
子供達が、心身ともによりよく成長していけるように、教職員一同も一生懸命頑張っていきたいと思っています。

今年もよろしくお願いします。

カテゴリー: 学校から |