公民館が主催している「4世代交流 田んぼにお絵かき」の田植えがありました。学校からは、5年生を中心に80名近くが参加しました。最初はぬかるんだ泥に足を取られながらもすぐに慣れ、声を掛け合いながら苗を植えていきました。今年はアンパンマンと新幹線の絵です。みんなで協力して植えた苗がすくすくと育って、どんな田んぼになるのか楽しみですね。

公民館が主催している「4世代交流 田んぼにお絵かき」の田植えがありました。学校からは、5年生を中心に80名近くが参加しました。最初はぬかるんだ泥に足を取られながらもすぐに慣れ、声を掛け合いながら苗を植えていきました。今年はアンパンマンと新幹線の絵です。みんなで協力して植えた苗がすくすくと育って、どんな田んぼになるのか楽しみですね。

家庭科で、ゆで時間を変えて4種類のゆでたまごをつくりました。一番盛り上がったのが、卵切り器を使うときです。初めて見た子どももおり、「これ、どうやって使うが?」「本当にこれで切れるん?」と興味津々。卵を開いて黄身を見た瞬間、大喜びでした。家でもやってみようと、意欲を高めていました。
