さわやかな秋晴れの日でした。学習発表会を行いました。「1年くじらぐも」、「2年音の森カーニバル」「、3年ホップ、ステップ、ジャンプ、リズムでGO!」、「放課後子ども教室ギター発表」、「竹田さんの童話発表」、「4年ごんぎつね」、「5.6年マンドリン演奏」と充実した内容でした。保護者、地域の方、たくさんの方に観て頂き、どの子どもたちもやり遂げた満足感でいっぱいでした。ご参観、
ありがとうございまし
た。




さわやかな秋晴れの日でした。学習発表会を行いました。「1年くじらぐも」、「2年音の森カーニバル」「、3年ホップ、ステップ、ジャンプ、リズムでGO!」、「放課後子ども教室ギター発表」、「竹田さんの童話発表」、「4年ごんぎつね」、「5.6年マンドリン演奏」と充実した内容でした。保護者、地域の方、たくさんの方に観て頂き、どの子どもたちもやり遂げた満足感でいっぱいでした。ご参観、
ありがとうございまし
た。




中加積地区公民館で田んぼにお絵かき収穫祭が 行われました。南部小からもたくさんの児童が加し、杵と臼でつく餅つきを楽しみました。あんこやきな粉大根おろしをまぶしたつきたてを頬張っていまし
た。ごちそうさまでした。

11月2日、第66回県少年少女自作童話大会が北日本新聞ホールで開かれました。本校の6年生、竹田梨那さんの「わたしの居場所」が最優秀賞・大井冷光賞に輝きました。9日(土)の学習発表会(13:00~14:30)で披露します。すばらしい表現力です。ぜひ聴きに来てください。