今年度の校外学習は南部小学校初の上越市(上越科学館・リージョンプラザ上越)へ行ってきました。科学館では人のからだの不思議について学び、体力測定も行いました。また、サイエンスショーでは、混ぜたり、振ったり、息を吹き込んだりすると様々に色が変化する水溶液を見せて頂き、科学の楽しさを存分に味わいました。
そして、午後からはメインイベントのアイススケート。初めての子もたくさんいる中、転びながら何度も起き上がって練習を重ねた結果、上達が目に見えてわかるほど上手になりました。たくさん転んだ子たちも終わるときには、「えーー。もっと滑りたい!」と言っていたことが嬉しかったです。明日はみんな筋肉痛かな・・・。担任は明後日くらいでしょうか・・・。

しいです。








3年生は、「ささら屋」、「梅かま」、「ワンダーラボ」へ」へ校外学習へ行ってきました。実際に工場見学を行い、働く人の仕事の工夫を見つけることができました。
元気いっぱい3年生は、清寿荘訪問を行いました。
今日、中加積保育園、童和保育園、和光保育園の年長組が、南部小に来て保育園交流会をしました。2年生は、生活科の授業で作ってきたゴムゴムおもちゃで的当てゲームなどをしました。1年生は、ドングリや落ち葉を使った秋のおもちゃをたくさん作って遊ばせていました。





