カテゴリー別アーカイブ: 6年生

【6年】暑中見舞いのお返事

DSCN2556 うれしい絵手紙が、届きました。

南部校区の独りぐらしのおじいちゃんおばあちゃんへ、暑中見舞いを出した、返事です。

明日は、野菜ブーケを作り、一人に一軒、訪問します。

懐かしい再開、新たな出会い、子どもたちと地域のみなさんの温かな交流が、今年も繰り広げられます。

カテゴリー: 6年生 |

【6年】家庭科・洗濯実習

DSCN2541 DSCN2544 DSCN2548
DSCN2552

「暑い夏を快適に」で学習したことを生かして、洗濯実習を行いました。

持ってきたのは、「昨日はいていた靴下」!

洗濯板を使って、丁寧に手洗いしました。

干した後の靴下をにぎると・・・

ぼたぼたっ

と水が落ちる人が多かったとか少なかったとか。

下校までに渇いていた、脱水名人もいました。

2学期は、ハチマキを洗濯して、アイロンがけまでできるといいですね。

DSCN2551

カテゴリー: 6年生 |

【6年】保健「歯肉炎を予防しよう」

DSCN2452 DSCN2454

 

 

 

 

 

歯肉炎の写真は、衝撃的でした。

「あんな歯ぐきになりたくない!」

プラークテスターの後、必死に歯を磨いています。

・グーで持たない。

・1本の歯を10回ずつみがく。

・100gの力でみがく。

はかりでも試しました。

 

 

 

DSCN2455

 

カテゴリー: 6年生, 学校から |

【6年・図工】夏の絵手紙

DSCN2399  暑中見舞いをおくる季節になりました。

DSCN2400

 

 

 

バチックやたらしこみを使って、海を表現しました。

墨で書く言葉も人それぞれです。

カテゴリー: 6年生 |

【6年・外国語】ラジコンゲーム①

DSCN2376 DSCN2378 DSCN2381 DSCN2383

 

 

 

「ゴーストレイト」「ターンライト」などと指示を出し相手を動かしました。

目的地へ着くと、そこにはある建物が・・・

今週は、パート②で、さらなる情報が隠されています。おたのしみに!

カテゴリー: 6年生 |

【6年】食育講座

DSCN2396 DSCN2397 DSCN2398 浜谷栄養士さんから、カルシウムの話を聞きました。

3年間で骨が変わる話や、骨の形成に必要な栄養素の話、おやつの話(リンのとり過ぎ注意!)など、夢中で聞きました。

カテゴリー: 6年生 |

【5,6年生】水泳教室

DSCN2391 DSCN2394 DSCN2395 温水プールの先生による、スペシャルレッスンでした。

3グループに分かれて、泳ぎ方のコツを教わりました。

カテゴリー: 5年生, 6年生 |

【6年】カニ味噌汁会食

DSCN2356DSCN2360 DSCN2361 DSCN2363

市長さんや教育長さん、高橋議員さん、滑川高校のみなさんとの会食をしました。

カニの身のとりかたや、魚やカニのことを、海洋科のみなさんから教わりました。

浜谷栄養士さんからは、地産地消の話をうかがいました。サラダごぼうの話は、初めて聞いた人も多かったようです。

滑川で採れる野菜や海産物のことを、もっともっと知りたくなったようすでした。

DSCN2368

カテゴリー: 6年生 |

【6年】調理実習

DSCN2251 DSCN2253 DSCN2254朝ごはんのおかず作りとして、「野菜炒め」と「スクランブルエッグ」を作りました。

全員が自分の分は自分で作りました。

切り方や隠し味をそれぞれ工夫していたので、同じ材料で作ったとは思えないくらいの出来栄えでした。 DSCN2259 DSCN2260 DSCN2262

ぜひ、家でも朝ごはんづくりに活躍ください。 DSCN2267 DSCN2270 DSCN2272 DSCN2273 DSCN2274

カテゴリー: 6年生 |

【5,6年生】宿泊学習・焼き板絵付け

DSCN2166 DSCN2171 DSCN2172 DSCN2176 DSCN2178 DSCN2180 DSCN2183 DSCN2184 DSCN2189 DSCN2191 DSCN2193 DSCN2195 DSCN2196 DSCN2197 DSCN2201必死で磨き、心弾ませて絵を描きました。

みなさん、どこに飾ったのでしょうか。

カテゴリー: 5年生, 6年生 |

【5,6年生】宿泊学習・ごはん

DSCN2140 DSCN2143 DSCN2155 DSCN2156 DSCN2157 DSCN2158 DSCN2159 DSCN2161 DSCN2162マナーのよい南部っ子たち。

自分の適量を見極め、会話を楽しんで食事をしました。

カテゴリー: 5年生, 6年生 |