茶道教室 お手前披露

12月21日。放課後子ども教室の一つである「茶道教室」の児童が、校長先生はじめ、多くの先生方に来てもらい、これまで教えてきていただいたことを披露しました。

会場には、クリスマスにちなんだ品々が飾られ、人をお迎えする心遣いが感じられるすてきな空間となっていました。
 

歩く、座る、お辞儀、立ち上がる所作やお茶の点て方等、一つ一つの所作を確かめながら、一生懸命取り組んでいました。
 

お手前をいただく先生方も少々緊張気味。
 

あいさつも立派で、とてもおいしくお茶をいただきました。

『心』は誰にも見えないけれど、『こころづかい』は見えるのだ。
『思い』は見えないけれど、『思いやり』は見えるのだ。

本校校歌の作詞者である宮沢章二さん 「行為の意味」という詩のフレーズが頭に浮かびました。

指導して下さった、本田庸子先生、中川恵子先生 ありがとうございました。

カテゴリー: 学校から |

5年生 クリスマスパーリー

12月18日。5年生は「クリスマス イズ スマイル集会」を行いました。

企画から運営まで子供たちで考え、「巨大サンタ作り」「フルーツポンチ作り」を楽しみました。
 

_

_

協力して取り組み、一段とチームワークが深まりました。

カテゴリー: 学校から |

2年生 なんぶっ子みんなたのしいゲーム集会

12月18日。2年生が生活科で作ったおもちゃを使って、1年生に楽しんでもらおうと「なんぶっ子みんなたのしいゲーム集会」を開きました。

ロケット1号・ストローアーチェリー・びゅんびゅんカー・びっくりカエルの4つのお店にたくさんの1年生が来てくれました。

<ロケット1号>              <ストローアーチェリー>
 
<びゅんびゅんカー>            <びっくりカエル>
 

_

2年生は遊び方を教えたり景品を渡したりと大忙しでしたが、1年生の笑顔を見てとても満足していました。

 

 

 

カテゴリー: 1年生, 2年生 |

1年生 雪遊び

12月17日。1年生は生活科「ふゆのあそび」で雪遊びをしました。

 

積雪30cm位のグラウンドやスキー山で、みんなで力を合わせてかまくらを作ったり、転がったりして、楽しい時間を過ごしました。
 

カテゴリー: 1年生 |

6年生プロジェクト あいさつ部会

6年生は総合的な学習の時間で6年生プロジェクトを行っています。
「南部小学校をよくしよう」という目的で集会部会、、あいさつ部会、マンドリン部会、学習部会の4つに分かれて活動しています。

12月15日に高学年、16日に中学年、17日に低学年が「あいさつ広場」と「児童玄関」に分かれてあいさつをしようと呼びかけました
<あいさつ広場>              <児童玄関>
 
6年生の呼びかけに応えて、各学年がんばっています。

お昼の放送では、「どんなことに気をつけたか」取り組んだ学年の児童へのインタビューも行っています。

カテゴリー: 6年生 |

6年生 薬物乱用防止教室

12月14日 6年生を対象に「薬物乱用防止教室」が開かれました。
学校薬剤師の吉田裕一先生に来ていただき、普段使っている薬の使い方について教えていただきました。

 

メスシリンダーにビタミンC入り炭酸飲料を入れ、胃薬に使われている重曹を入れると、泡が出てきました。
また、緑茶に鉄材を入れると、お茶が真っ黒になりました。
 
子供たちは「だから、薬は水かお湯で飲まなければならないんだ」と分かったようでした。

最後に「副作用のない薬はない」ので、健康三原則(バランスのよい食事、適度の運動、十分な睡眠を守って、病気にならない健康な体づくりが大切であると結ばれました。
吉田先生、たくさんのことを教えていただき、ありがとうございました。

カテゴリー: 6年生 |

学校の周りも積雪

12月14日。登校時は雨が降っていたのが、次第に雪に変わり、下校時には一面の雪化粧に変わりました。


3階からの風景(14日14:30撮影)

子供たちは、積もった雪の上を事故やけがに注意して下校しました。

カテゴリー: 学校から |

土曜授業 書き初め教室

12月5日は土曜授業でした。
外部講師の阿波加幹雄先生、阿波加里美先生をお招きして書き初め教室が行われました。
筆の運び方や文字の配置等を、実演を交えて丁寧に教えてくださいました。

3年生 「はるの空」             4年生 「立山の春」
 
5年生 「水清き里」             6年生 「希望の道」
 

先生方、ありがとうございました。

カテゴリー: 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学校から |

4年生 音楽教室

12月4日、4年生対象にヴァイオリニストの早稲田桜子さんピアニストの早稲田眞理さんによる音楽教室が開かれました。

子供たちは、演奏された「校歌」や「情熱大陸」、鬼滅の刃の「紅蓮華」を一緒に歌ったり手拍子をしたりしました。
 

そして、本校の伝統であるマンドリン、マンドラを交えたコラボで”きらきら星””マイウェイ”の演奏も行いました。

 
子供たちは、とても楽しそうでした。

これは、「公共ホール音楽活性化支援・文化庁連携事業」として学校や施設などにアーチストが出向き、ワークショップやミニコンサートで生演奏を届ける「アウトリーチプログラム」として行われたものです。
その締めくくりとして「早稲田桜子 リラッ クリスマス コンサート」が明日(5日)、14:00西地区コミュニティーセンターで開かれます。
  よかったらマスクを着用してお出かけ下さい。

カテゴリー: 4年生 |

おはよう集会(スポーツ安全委員会からのお知らせ)

12月4日のおはよう集会は、スポーツ安全委員会から「ろう下は歩こう」のお知らせがありました。

<けがをしないためにろう下は歩こう!>
 
廊下を走ると、危険だということを分かりやすく劇にして伝えました。途中、ダンスがあり、楽しく見ることができました。

そして、校舎内に手作り「歩コーン」を設置するので、これを見て気をつけて下さいと呼びかけました。
<歩コーン>

 
たくさんの人が歩コーンを見て心がけていけばいいですね。

カテゴリー: 学校から |

4年生 地球温温暖化への取組み

12月4日。4年生は総合的な学習の時間で調べた「地球温暖化」について11月20日に引き続き、おはよう集会で発表しました。

 

「地球温暖化」グループ「プラスチックゴミ」グループでした。

それぞれの問題について、クイズを交えながら発表しました。

_
_

_ 

また、4年生が「エコキャップ回収」に取り組んだ結果2500個が集まりました。
集まったエコキャップはその回収を担っておられる株式会社 公生社さんにお渡ししました。自分たちの取組が役に立っていることにとてもうれしそうでした。
皆さん、ご協力ありがとうございました。

 

カテゴリー: 4年生 |