10月15日(月)
音楽科「おはやしリズムをつくろう」の学習を行いました。
研修会でもあったので、
他の学校の先生方がたくさん見に来られました。
↑グループで話合いながら、テーマに合ったリズムを考えているところ↑
最初は少し緊張していた様子の子供たちでしたが、
太鼓を叩きはじめると夢中になって練習していました。
↑同じ楽器パートの友達と、叩いてリズムをたしかめているところ↑
あたりがね、大太鼓、平太鼓の音色が重なって、
音楽室中がお祭りの雰囲気になっていました。
最後に、出来上がったリズムを合わせて叩きました。
「休符で休むところを作りたいな」
「みんなで音をそろえるところを作ろう」
など、叩いてみて気付くことがあったようです。
次の授業では、グループのリズムを完成させます。