1月19日。5年生は親子活動「水の汚れを調べよう~水の汚れに関する実験」を行いました。
富山県環境科学センターから2名講師に来ていただき、実験しました。
上市川、早月川をはじめ、県内河川の7箇所から採取した川水のパックテストで調べました。

次に、家庭から出る汚水を想定して、ソースの付いた皿を洗った水とソースを新聞紙で拭き取った皿を洗った水の汚れを比べました。

汚れを拭き取ると、水を余り汚さないことが分かりました。
富山県環境科学センター職員の皆さん、お世話いただいたPTA役員の皆さん、
ありがとうございました。





写真はいただいたベアリング



最後に、5年生が考えた防火バッチリチェック表
学習発表会







船内で、コースの説明を受けた後、船からの景色を楽しみましたました。


