カテゴリー別アーカイブ: 2年生

2年生 くじ引き集会を行いました

会社活動で「集会会社」に入っている子供たちが、くじ引き集会を開きました。

手作りのくじに、「♡」「☆」などのマークが書いてあります。そのマークによって、お笑い芸人の物真似(BGM付き)ができたり、景品がもらえたりなど、趣向が凝らされた内容でした。
 
子供たちは大興奮!!盛り上がった時間になりました。物真似が上手だった人には、メダルもありました。
  
集会会社の子供たちは、今日のために休み時間に準備や練習に頑張りました。楽しい集会をありがとう!!

カテゴリー: 2年生, 学校から |

2年生 町のすてき大はっけん

7月14日、南部校区の地域探険で菓子工房せんぼに行きました。子供たちは「何時から仕事をしていますか」「パンを作るのにどのくらい時間がかかりますか」と次々に質問しました。

どら焼きを焼いているところも見せてもらいました。「一つ一つ手作りなんだ」と、どの子供も感心して見ていました。今度せんぼさんのお菓子を食べる時は、今までとは違った気持ちになるかもしれないですね。

カテゴリー: 2年生, 学校から |

2年生 生活「町のすてき大はっけん」

7月12日、南部校区の地域探険で深井りんご園に行きました。子供たちは「りんごの木は何本ありますか」「高いところにあるりんごはどうやって採りますか」と次々に質問しました。

子供たちはりんごのにおいを嗅いだり、色によって硬さが違うことを確認したりしました。

深井さんの「秋になったら、真っ赤になったりんごをもぎにおいで」との言葉に、子供たちは大喜びでした。真っ赤に染まったりんご園に行くのが楽しみですね。

カテゴリー: 2年生, 学校から |

2年生 生活「町のすてき大はっけん」

6月8日、南部校区の地域探険で中加積駐在所に行きました。子供たちは「駐在所はどのくらいの大きさですか」「泥棒はどうやって捕まえますか」と次々に質問しました。

 

子供たちの中には、柴方面を歩くことが初めての子供もいました。「この道を歩くのは初めてだ」「プールの横はこんなふうになっているんだ」と、行くときからドキドキ・ワクワクでした。子供たちにとって、新たな南部のよさを発見した学習になりました。

カテゴリー: 2年生, 学校から |

1・2年生 校外学習

6月2日、1年生と2年生が校外学習で太閤山ランドに行きました。2年生がリーダーとなって、1年生に優しく声をかけながら活動しました。午前中はこどもみらい館でアスレチックで遊びました。様々なアスレチックに夢中になり、時間いっぱい汗だくになっていました。

 

大好きなおかずがたくさん詰まったお弁当を食べた後は、外に行き、小川で水遊びをしました。午後から太陽が顔を出してきたこともあって、子供たちは水の冷たさと石の温かさに喜んでいました。

 

カテゴリー: 1年生, 2年生, 学校から |

2年生 生活「わたしたちの野さいばたけ」

野菜の苗を植えて数日がたちました。子供たちは、野菜のお父さん、お母さんとして、毎朝水やりをしています。子供たちは「早く野菜ができてほしいな」「昨日なかったのに、ここにつるができているよ」と、自分の野菜の成長ぶりを観察しています。たくさんの野菜が収穫できるのが楽しみですね。

  

 

カテゴリー: 2年生, 学校から |

2年生 図工「にぎにぎ ねん土」

図工で、握った粘土の形から思いついた物を作りました。久しぶりの粘土に、子供たちは大喜び!粘土のかたまりを握りながら「指の力の入れ方を変えたら、面白い形になったよ」「これ、何の形に見える?」と偶然できる形に、想像を膨らませていました。
 

粘土をつまみ出したり、伸ばしたり、握った形を組み合わせたりして、できた形から思いついた形にどんどん変えていきました。

カテゴリー: 2年生, 学校から |

2年生 図画工作科 粘土版画「世界に一つだけの花」

2年生は、図画工作科の学習で粘土版画をしました。

まず、版画粘土を薄くのばして花の形にします。
その後好きな形で型押しをして、模様を付けます。

かわいた後、インクを付けて刷ります。

花の周りに、スポンジで葉っぱのスタンプをすると・・・

20の素敵な花の作品が仕上がりました。
子供たちは、花の色、数や配置などを工夫した自分の作品に満足した様子でした。

カテゴリー: 2年生 |

冬となかよし集会

2月3日、1・2・3年生は3年生が企画した「冬となかよし集会」が行われました。

1分間じゃんけんでは、勝てば相手のカードがもらえ、その数を競いました。
チャレンジ大会では、「1分間豆うつし」「カップタワー」「スリッパ飛ばし」「さいころ1出し」「わりばしダーツ」の五つの種目を縦割り班毎に挑戦しました。
寒さに負けず、みんな仲良く楽しく活動できましたね。
<プログラム>                     <1分間じゃんけんの説明>

<1分間じゃんけん>              <カップタワー>

<1分間豆うつし>                  <すりっぱ飛ばし>

<わりばしダーツ>                  <さいころ1出し>

カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 学校から |

1・2年生 プレーリーダー

1月13日 、2学期に引き続き、「スタジオじゆう」からプレイリーダーの田畑先生に来ていただき、今回はなわとび運動を教えていただきました。

子供たちは、前跳び、後ろ跳び、あや跳び、二重跳びに挑戦しました。

カテゴリー: 1年生, 2年生 |

2年生 校外学習 菓子工房せんぼ

11月22日(火)に、校区の『菓子工房せんぼ』に行きました。
社長の千保さんから、お店や商品についてお話を聞きました。
「人気の商品は何ですか?」「一番お客さんが多い曜日はいつですか?」
など、子供たちからの質問にも丁寧に答えて頂きました。
2_senbo01  2_oyako02

パンを一日に1500個作っていることや、朝4時ぐらいから仕事をしておられることを知って、お仕事の大変さも感じました。
2_oyako03  2_senbo04

お店の様子を見たり、お店の方のお話を聞いたりして、地域に親しみをもつことができました。
2_senbo05

カテゴリー: 2年生 |