8月25日。2学期最初の委員会が行われました。

運営委員会
運動会のスローガンづくりやあいさつ運動についての話合いをしました。

_
放送委員会
2学期の目当てを立てたり、運動会の放送担当を決めたりしました。

_
保健委員会
「あったかことば」をもっと広げるための活動を行いました。
_
スポーツ安全委員会
熱中症予防と安全な廊下歩行を呼びかけるための話合いをしました。
_
_
_
給食委員会
2学期の目当てや当番活動についての話合いをしました。

_
図書委員会
読書の傾向をみようと、全ての貸し出しカードをチェックし、読書意欲を高めるための対策を考えました。
各委員会の皆さん、2学期もよろしくお願いします。


養護教諭の先生から、新型コロナ、熱中症にならないためのポイントを、3つお話されました。
水底に溜まっていた落ち葉や泥等の汚れを洗い流し、水を入れると、いつものプールに甦りました。



生徒指導の先生から、夏休みの生活で気を付けることを4つ話されました。















