カテゴリー別アーカイブ: 学校から

運動会 解団式

10月19日。解団式が行われました。
6年生からは下級生へ温かいメッセージが送られました。
     
運動会で、体験したことやがんばったことをこれからの生活につなげていってほしいと思います。
みんなで心を一つに、精一杯がんばった運動会。
6年生さん、ありがとうございました。

 

カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学校から |

運動会「100m走」各学年1位の紹介

各学年の1位を紹介します。来週、賞状を渡します。おめでとうございました。

令和3年度運動会100m走

カテゴリー: 学校から |

令和3年度 運動会

10月16日(土)運動会が行われました。
子供たちは一人一人もてる力を出し切り、最後まで諦めず、赤団も白団も青団も一丸となって精一杯がんばりました。一人一人に拍手を送りたいと思います。
この運動会で学んだことを、これからの学校生活にぜひ生かしてほしいと思います。
開会式                    選手宣誓
  

100m走
           

応援合戦

きらりんピック2021(3・4年)
     

回れ!ソーシャルディスタンス(1・2年)
     

「ツ・ナ・グ」(5・6年)
     

心を一つに 新川古代神
     
  
上田市長様はじめご来賓の皆様、ご家族や地域の皆様、温かいご声援をいただきましたことに、深く感謝申し上げます。
また、PTA役員の皆様には、準備から後片付けまでいろいろご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
さらには、近隣の皆様には、これまで大きな音を出し、ご迷惑をおかけしました。ご協力いただきましたことに、感謝申し上げます。

カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学校から |

運動会プログラム

本日の運動会プログラムです。進行の関係により、時間が変更になる場合があります。

令和3年度 運動会プログラム

カテゴリー: 学校から |

本日(16日)運動会実施

予定通り、本日、運動会を実施します。「体操服」を着て、通常通り「集団登校」させてください。よろしくお願いいたします。

月曜日は、「弁当持参」となります。

カテゴリー: 学校から |

5、6年生 前日準備

10月15日6時間目。運動会に向けての前日準備を5、6年生で行いました。
                
いよいよ明日は、運動会です。子供達の成長をぜひご覧ください。

カテゴリー: 5年生, 6年生, 学校から |

運動会前日練習

10月15日。晴天の下、運動会の前日練習が行われました。

                    

どの団も「心を一つに」明日の運動会を全力で取り組んでほしいと思います。

カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学校から |

4、5,6年生 テント設営

10月14日。4、5、6年生で運動会のためのテント設営を行いました。
団ごとに分かれて、それぞれの団席を協力して設営しました。
        
南部っ子が協力して運動会に向けて、準備や練習を重ねてきたので、当日は晴れてほしいと願っています。

カテゴリー: 4年生, 5年生, 6年生, 学校から |

残したいもの 伝えたいもの「新川古代神」

10月13日。運動会に向けての練習が本格化する中、新川古代神保存会の中川誠先生・ひとみ先生に4年教室までお越しいただき、社会科でも調べている「新川古代神」についてインタビューさせていただきました。

インターネットや家での聞き取りでは分からなかった歴史的背景を始め、郷土芸能を受け継いでいきたいという熱い思いや願いにも触れ、深い学びとなったようです。

その後、全校で最後の練習に入りました。中川先生からの指導を受け、どんどん上手になっていく子供たち。本番での舞を楽しみにしていてください。

カテゴリー: 学校から |

令和3年度 滑川市小学校教育研究会が開かれました。

10月8日(金)本校にて、令和3年度滑川市小学校教育研究会が開かれました。
5年生算数科「面積の求め方を考えよう」の公開授業が行われ、授業の後、グループでの研修会、全体会が行われました。
        

カテゴリー: 5年生, おしらせ, 学校から |

応援練習開始!

10月5日。応援練習がありました。
赤団、白団、青団共に応援歌やかけ声の元気な声が聞こえました。
  
1~6年生、力を合わせて頑張りましょう!

カテゴリー: 学校から |