カテゴリー別アーカイブ: 1年生

1年生 こいぬキラキラコンサート

3月22日昼休み 1年生の「子犬キラキラコンサート」が音楽室で行われました。

2学期に全校のみんなに聴いてもらおうと計画していましたが、インフルエンザのため一部の先生方だけに聴いていただきました。

今回は、全校に呼びかけてコンサートを開いたところたくさんの人が集まってくれました。

曲目は、3曲。
「こいぬのマーチ」 「キラキラぼし」の合奏
「はる なつ あき ふゆ」の斉唱

1年生は大勢の人の前でも、元気よく演奏や斉唱できました。

アンコールでは、会場の皆さんと「校歌」を歌いました。4年生が2部合唱で参加してくれて盛り上がりました。



 

カテゴリー: 1年生 |

冬となかよし集会

2月3日、1・2・3年生は3年生が企画した「冬となかよし集会」が行われました。

1分間じゃんけんでは、勝てば相手のカードがもらえ、その数を競いました。
チャレンジ大会では、「1分間豆うつし」「カップタワー」「スリッパ飛ばし」「さいころ1出し」「わりばしダーツ」の五つの種目を縦割り班毎に挑戦しました。
寒さに負けず、みんな仲良く楽しく活動できましたね。
<プログラム>                     <1分間じゃんけんの説明>

<1分間じゃんけん>              <カップタワー>

<1分間豆うつし>                  <すりっぱ飛ばし>

<わりばしダーツ>                  <さいころ1出し>

カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 学校から |

1年生 雪遊び

たくさん雪が降ったので、雪遊びをしました。
子供たちの膝の高さ以上の積雪で、歩くのも大変でしたが、元気いっぱい。雪だるまをつくったり、スキー山でそり滑りを楽しんだり、雪合戦をしたりしていました。

カテゴリー: 1年生 |

1・2年生 プレーリーダー

1月13日 、2学期に引き続き、「スタジオじゆう」からプレイリーダーの田畑先生に来ていただき、今回はなわとび運動を教えていただきました。

子供たちは、前跳び、後ろ跳び、あや跳び、二重跳びに挑戦しました。

カテゴリー: 1年生, 2年生 |

1年生 ミニコンサート

_21日、音楽室でミニコンサートを行いました。

_音楽の授業で楽しそうに合奏をしたり、歌を歌ったりするので、「お客さんに聞いてもらおうか」ということになりました。感染症の流行で、他の学年の人に来てもらうことが難しくなってしまったため、校長先生、教頭先生、教務主任の先生をお客様に招き、聞いてもらいました。
  

_いつもより少し緊張していましたが、手拍子をしてもらったり、アンコールをしてもらったり、褒めてもらったりして、楽しく披露することができました

カテゴリー: 1年生 |

1年生 めいろづくり

_20日に、お楽しみ会の活動として「めいろづくり」をしました。段ボールをガムテープで繋げたり、段ボールカッターで窓を開けたりして、1時間余りかけて迷路を完成させました。

_その後、中を通って遊びました。体を思い切り使って活動を楽しんでいました。思う存分遊んだ後は、みんなで解体し、協力してきれいに片付けました。

_欠席者が数名いたのは残念でしたが、楽しい学期末のお楽しみ会になりました。
  
  

カテゴリー: 1年生 |

1年生 英語活動

18日。

_3時間目は、マットのテストをしました。プレイリーダーの先生の指導のおかげもあり、前転は全員が上手にできました。後転も25人中20人が平らなマットででき、残りの5人もロイター板で坂を作れば自分で回ることができました。お家で練習して来た子もたくさんいるようでした。1年生としてはとても上手だな、と思いました。

_4時間目は、朝顔の後の鉢にチューリップを植えました。友達と協力し合いながら上手に植えていました。どんな花が咲くか、楽しみですね。

_写真は、5時間目の英語活動です。今日はアルファベットをAからNまで書いたり、色の言い方を習ったりしました。楽しく活動しました。

__1_eigo21___1_eigo22

__1_eigo23___1_eigo24

カテゴリー: 1年生 |

1・2年生 保育園交流

_11月15日、10時から11時まで、保育園さんとの交流会を行いました。校区にある、中加積保育園、童和保育園、和光保育園から、50名余りの年長児の皆さんと引率の先生方をお迎えして、楽しく活動しました。2年生は「作ってあそぼう」、1年生は「あきのあそび」をテーマにお店を開き、年長児さんに遊んでもらいました。
__12_hoikuen01__  12_hoikuen05

__12_hoikuen08__  12_hoikuen02

__12_hoikuen03__  12_hoikuen04

__12_hoikuen06 __ 12_hoikuen07

__12_hoikuen09 __ 12_hoikuen11

_来年、入学して来られるのが楽しみですね。

カテゴリー: 1年生, 2年生 |

1・2年生 プレイリーダー

1_play01

_11月10日の3時間目、「スタジオじゆう」からプレイリーダーの児玉先生に来ていただき、マット運動を教えていただきました。
_前転や後転のポイントやコツを、実演しながら分かりやすく教えていただいた後、子供たちもチャレンジしました。

 

__1_play02 ___1_play03

___1月にもう一度来ていただくのが楽しみですね。

 

カテゴリー: 1年生, 2年生, おしらせ |

1年生 いもほりしたよ

10月20日 1年生が学校園でサツマイモほりをしました。

大きく育ったいもを、みんなで協力して収穫しました。
1_imo02__ 1_imo03

苦労して取り出したいもをみて、どの子もにっこり笑顔。
1_imo06__ 1_imo01
1_imo05__ 1_imo04
お家に持ち帰って、どんな料理になるのか楽しみです。

 

カテゴリー: 1年生, おしらせ |

1年生 音読発表

_7月6日(金) 朝の集会で、「おむすびころりん」の音読発表をしました。

「大きな声で」「はっきりと」「リズムよく」「笑顔で」等に気を付けて練習してきました。

_
1_omusubi02 1_omusubi01

1_eigo03発表後の感想で上級生からそれをほめてもらい、
達成感を感じていました。

 

 

 

カテゴリー: 1年生, 学校から |